学校日記

7/20(水) 代表生徒の話(3年生)

公開日
2022/07/20
更新日
2022/07/20

◇校長室より

5月31日。この日に私は左膝に深刻なケガをしてしまいました。「深刻なケガ」と病院で言われたとき、ケガをしてしまったことへの悔しさと「深刻だ」と言われた驚きと同時に、「修学旅行どうしよう」という不安な気持ちが一気に押し寄せてきました。足に湿布を貼ること、松葉杖を使うこと、長期間体育を見学することなど、人生で初めてのことがたくさんあり過ぎて、頭が混乱しそうになりました。
でも、こんな私を快く支えてくれたのは周りの友達でした。移動教室のときに授業の用意を持ってくれるなど、私を助けてくれました。修学旅行のときもそうでした。先生や両親、病院の先生と相談して、車いすで東京を回ることにしました。班のみんなや、一緒に回った友達が積極的に車いすを押してくれました。とてもうれしかったです。中学校生活最初で最後の修学旅行。車いすに乗って、ディズニーランドやスモールワールズ、朝日新聞社、東京タワー、八景島シーパラダイスに横浜中華街……これら6か所に行けたのは、周りの友達や先生方のおかげでした。そして「車いすでの修学旅行」として忘れられない思い出になりました。直前まで「旅行中にもっと痛くなったらどうしよう」「悪化したらどうしよう」とずっと悩んでいました。でも、行ってみると東京という都会に魅了され、心の底から楽しくて、ケガはしているけど来てよかったと思いました。
改めてこの場を借りて話したいことは、周りへの感謝です。周りの人がサポートしてくれたから、ケガをしてから約2か月頑張って登校できたし、楽しい学校生活が送れたと思っています。特に修学旅行中(6月21日〜23日)は、友達、先生、旅行会社の方、ホテルのスタッフの方などみなさんのおかげで最高の思い出を作ることができました。
2学期もみなさんの助けを必要とするかもしれませんが、感謝の気持ちをもって過ごせるといいなと思います。
Iさん(3B)