-
通称「グラコン」
- 公開日
- 2017/11/30
- 更新日
- 2017/11/30
◇校長室より
昨日今日と1年生のグランドコート(通称グラコン)の販売が行われました。鬼崎中学校ではコートやジャンパーの着用も可能です。また、手袋(指がわかれているもの)、マフラー、ネックウォーマーも使用できます。寒さに合わせて着用してほしいと思います。教室では膝掛けもありますし、本年度から石油ファンヒーターも設置しました。体調を崩さないように気をつけましょう。
※3枚目の写真はわたしのグラコンです。先日のPTAバザーで購入して、バックのデザインを特注しました(笑)。 -
インフルエンザに注意
- 公開日
- 2017/11/29
- 更新日
- 2017/11/29
◇校長室より
風邪やインフルエンザが流行する時期が来ました。今日行われた知多管内校長会議でもインフルエンザに伴う学級閉鎖についての話がありました。鬼崎中学校の2階東渡りに保健室コーナーがあります。ここにもインフルエンザや咳エチケットについての掲示がありました。いよいよその時期がやってきます。
わたしは2週間前にインフルエンザの予防注射をうちました。 -
火災避難訓練の4 1年生編
- 公開日
- 2017/11/28
- 更新日
- 2017/11/28
◇校長室より
1年生は救助袋による避難訓練を行いました。学級の代表者が3階から降下しました。袋の中がらせん状になっており、3階からでもゆっくり降下することができます。自分が体験しなくてもちゃんと見ていることで、いざというと時に必ず役立ちますね。
-
火災避難訓練の3 2年生編
- 公開日
- 2017/11/28
- 更新日
- 2017/11/28
◇校長室より
2年生は濃煙訓練を行いました。消防署の方がテントを作ってくださって、その中に煙を充満させ、歩くことを体験します。体に害はない薬剤を使用していますが、とにかくすごい煙です。ただ、本当に火災に遭遇したら、煙はもちろん害のあるものですし、熱さや倒壊などさまざまなことが襲ってきます。訓練として体験できたことは本当に有意義だと思います。
-
火災避難訓練の2 3年生編
- 公開日
- 2017/11/28
- 更新日
- 2017/11/28
◇校長室より
3年生は体育館で映画を見ました。謎の転入生の女子からクッションをもらうところからはじまります。調べるうちに「防炎」加工について詳しく知っていくというストーリーでした。公共の場では「防炎」でなければならないという法律もあります。防炎かそうでないかは実験で大きな差として出ていました。
-
火災避難訓練の1
- 公開日
- 2017/11/28
- 更新日
- 2017/11/28
◇校長室より
午後から火災の避難訓練が行われました。コンピュータ室から出火したという想定です。子どもたちはしゃべることもなく整然と避難することができました。訓練がしっかりできなければ、もしもの時に冷静に対応することなどできません。また、今日は決められた避難でしたが、もしも災害に遭遇したなら、自分で考え判断しなければなりません。自分の命は自分で守る。しっかり自覚していたいと思います。
今日は常滑消防署の竹内所長さんも来てくださいました。所長さんのお話の中で「災害が起こった時に、戦力になり頼りになるのは、いつも地域にいる中学生です」という言葉がありました。守られている中学生から守る中学生に成長していきたいです。
※竹内所長さんは大野小、青海中の同級生なんです(笑)。 -
はじまりました
- 公開日
- 2017/11/27
- 更新日
- 2017/11/27
◇校長室より
2学期末テストがはじまりました。勉強してきた成果をしっかり出してほしいと思います。教室をまわりました。張り詰めた空気がいいですね。ここでも一生懸命な姿を見ることができました。がんばれ鬼中生!
-
よろしく
- 公開日
- 2017/11/27
- 更新日
- 2017/11/27
◇校長室より
矢沢永吉さんのコンサートに来ています。キャロル時代からのファンです。名古屋公演、毎年(2年前はありませんでしたが)来ています。永ちゃんは今年67歳になります。すっごい67歳です。永ちゃんの生きざま、音楽、最高です。
ちなみに車のナンバーは「・830」が多いです。「ヤ8ザ3ワ0」です。 -
パズルのように
- 公開日
- 2017/11/24
- 更新日
- 2017/11/24
◇校長室より
2年生の数学科の授業です。図形で角度を求める問題を解いていました。三角形や四角形の定理を使って角度を求めていきます。時には線(補助線)を書き足しながら解いていきます。パズルのようでわたしは好きでした。来週の月曜日から期末テストがはじまります。ガンバレ!鬼中生!
おや?なんだこの背面黒板の文字は? -
試運転
- 公開日
- 2017/11/22
- 更新日
- 2017/11/22
◇校長室より
先日紹介した石油ファンヒーター(以前は箱の写真でした)ですが、原則として12月から使用します。ただ、11月中でも寒い日は使用可です。今日は試運転をかねて使っている教室がありました。教室には温度計が設置されています。適温を確認しながらできるだけいい環境をつくっていきたいです。