-
「モザイク壁画」作りがスタートしました!
- 公開日
- 2011/09/21
- 更新日
- 2011/09/21
◇1年生
9月20日(火),今年も鬼中祭に向けてモザイク壁画の制作が始まりました。今年で三年目になりますが,1年生にとっては初めての挑戦。作業に必要な色紙帯(写真:中)は,各クラスの実行委員が休み時間を利用して作っています。この日も真剣な表情で帯作りに励んでいました(写真:左)。その後,この色紙帯から1.5cm四方の色片を一人一人が作り,設計図のマス目に指定された色片を糊で貼っていきました(写真:右)。
つなぎ合わせることで1つの絵に見えるモザイク壁画は,不思議な巨大アートです。今年はどんな絵が完成するでしょうか?学級展示の準備と並行して頑張ってほしいと思います。 -
授業の様子(国語編)
- 公開日
- 2011/09/21
- 更新日
- 2011/09/21
◇1年生
9月12日(月),国語の授業研究会が1年B組でありました。授業は,戦争をテーマにした『心の歩み(大人になれなかった弟たちに…)』について行いました。内容は,本文中の情景描写から登場人物の心情を読み取り,自分の考えをグループ内で伝え合うものでした(写真:左)。最後に,各班で出し合った意見を短冊黒板に書いて並べました(写真:右)。表現に隠された作者の思いを読み取る学習は奥が深く,様々な意見が出ました。
「読書の秋」です!国語の授業に加え,毎朝行っている読書タイムも多くの文学表現にふれるチャンスです。この機会にさらに読み取りの技術を高めていってほしいですね。 -
ソフトボール部 練習試合結果
- 公開日
- 2011/09/18
- 更新日
- 2011/09/18
◇部活動
9月17日(土)常滑市青海中学校グラウンド
第1試合 ●鬼崎中 6−13 青海中○
第2試合 ●鬼崎中 6−13 青海中○
だんだんとソフトボールの試合になってきました。ランナーが出るとあわててしまい、思い通りのプレーができません。試合での失敗をくり返さないように、今日からがんばりたいです。
がんばれ!鬼中ソフト部!!
-
卓球部 愛知県中学校団体選手権大会地区予選会結果
- 公開日
- 2011/09/10
- 更新日
- 2011/09/10
◇部活動
9月10日(土)東海市民体育館にて,愛知県卓球協会主催の地区予選会があり,男子は2チーム(写真左:Aチーム,写真中:Bチーム),女子は1チーム(写真右)参加しました。男女各10チームが10月8日(土)岡崎市体育館で行われる県大会に参加できるため,出場権を得るために試合に臨みました。結果は,
【男子A】
日進西中C(日進市) 2ー3 鬼崎中A ○
沓掛中(豊明市) 0ー3 鬼崎中A ○
瀬戸南山中A(瀬戸市) 3−0 鬼崎中A × 2勝1敗(出場権獲得!)
【男子B】
春日井中部中(春日井市)0ー3 鬼崎中B ×
尾張旭東中A(尾張旭市)0−3 鬼崎中B ×
成岩中(半田市) 0ー3 鬼崎中B × 0勝3敗(出場権得られず)
【女子】
野間中A(美浜町) 3−0 鬼崎中 ×
半田中(半田市) 3−0 鬼崎中 ×
光陵中(瀬戸市) 0ー3 鬼崎中 ○
乙川中(半田市) 3−1 鬼崎中 × 1勝3敗(出場権獲得!)
女子は2年生が少なく1年生ばかりの不利なチーム状況でしたが,なんとか県大会出場権を得ることができ,とても嬉しかったです。男子Bはとても残念な結果でしたが,次の大会に向けてより一層練習に励んでほしいと思います。男子Aは昨年も県大会に出場しましたが,その時は全敗だったので,今年こそ1勝したいですね。選手の皆さん,お疲れ様でした。 -
ソフトボール部 半田市体育大会 結果
- 公開日
- 2011/09/10
- 更新日
- 2011/09/10
◇部活動
9月10日(土)半田市運動公園 多目的グラウンド
1回戦 ●鬼崎中 1−12 成岩中○
新チームでの初めての公式試合でした。郡大会優勝の成岩中学校に負けてしまいました。公式試合では、相手も必死で戦ってきますので簡単には勝てません。悔しい思いを忘れずに、がんばってほしいです。試合でできなかったことは反省し、今度の試合ではできるようにしてほしいです。
がんばれ!鬼中ソフト部!! -
卓球部 卒業アルバムの写真を撮影しました!
- 公開日
- 2011/09/09
- 更新日
- 2011/09/09
◇部活動
9月8日(木)午後,卒業アルバムに載せる部活動の写真を撮るために久しぶり(約1ヶ月半!?)に3年生が卓球場に集まりました。
郡大会以来のユニフォーム姿を見て,懐かしく思いました。男子は1年生から,女子は3年生から見てきましたが,全員いい表情で再会できて嬉しかったです。受験勉強で忙しい身ではありますが,気分転換にたまには卓球をやりに来てくれたらと思います。 -
理科 「光の進み方」を調べました!
- 公開日
- 2011/09/07
- 更新日
- 2011/09/07
◇1年生
2学期最初の実験は,光源装置(写真・中)を使って1学期に学習した光の性質(光の直進・反射・屈折)についてやりました。理科室を暗幕で暗くし,装置から出る光線を実際に水や鏡,レンズに当ててどのように進むかを調べました。
午後の暑い中での授業でしたが,「光の進み方」について楽しく学ぶことができました。次はいよいよ凸レンズ。なぜ虫眼鏡で物体が拡大して見えるか判明します。お楽しみに! -
卓球部 8/31(水)第32回男子団体練習会の結果
- 公開日
- 2011/09/01
- 更新日
- 2011/09/01
◇部活動
夏休み最終日の8/31(水),常滑市体育館にて愛知県内の強豪校を招いた団体練習会がありました。我が鬼崎中は強豪校ではありませんが,会の代表の先生のご厚意で今回も誘って頂き参加することができました。結果は,
桜井中 (安城市)3−2鬼崎中×
志段味中 (名古屋)5ー0鬼崎中×
半田中女子(半田市)4−1鬼崎中×
豊明クラブ(豊明市)4−1鬼崎中×
佐屋中 (愛西市)2−3鬼崎中○
天王中 (津島市)3−2鬼崎中×
半田中男子(半田市)2−3鬼崎中○
対戦校はやはり強い学校ばかりで連敗し続けましたが,後半なんとか勝つことができて通算2勝5敗の14位(16チーム中)でした。とても悔しい思いをしましたが,現実を重く受け止め,次回12月の練習会では一桁順位に入るために練習に打ち込んでいけたらと思います。参加した選手の皆さん,1日お疲れ様でした。 -
卓球部 8/29(月)練習試合の結果
- 公開日
- 2011/09/01
- 更新日
- 2011/09/01
◇部活動
常滑中にて,男子は4校4チーム,女子は3校4チームでリーグ戦を行いました。結果は,
【男子】
南陵中1ー4鬼崎中○
常滑中3−2鬼崎中×
半田中4−1鬼崎中× 1勝2敗
【女子】
常中B0−5鬼崎中○
常中A2−3鬼崎中○
南陵中2−3鬼崎中○ 3勝0敗
女子は接戦を制しての全勝!夏休みの練習の成果が出たと思います。男子は,半田中に4−1,常滑中に3−2で勝ってもおかしくない接戦でした。勝ちきれないところがまだまだかなと感じます。「接戦は全て制す!」を目標にこれからの練習に励んでいってほしいと思います。