学校日記

7/12 喜多川泰さんの講演会 3A感想

公開日
2019/07/12
更新日
2019/07/12

校長より

「手紙屋」喜多川泰さん講演会の、3年生徒の感想(一部抜粋)です。

子どもたちはしっかりと聞いています。
考えています。
変わろうとしている子もいます。

3A男子
「大切なのは分からないことを、分かろうとしていないから分からないのであって、できない事は何もないという思い込みを持つことが大切だと知った。僕は試合で勝てないことを才能だと思っていたけど、情熱が大切だと知りました。」

3A女子
「勉強は頑張るけど、そこに楽しさを見つけることが大事なのだと知りました。周りと比べるのではなくて、昨日の自分と比べて少しでも変われればいい。才能はそれから現れてくると聞いて、気持ちが楽になりました。」