7/12 喜多川泰さんの講演会 3DE感想
- 公開日
- 2019/07/12
- 更新日
- 2019/07/12
校長より
3D男子
「自分のことは自分でやるということではなくて、これをやったらあの人は喜ぶだろうな、とかを考えて動くこと。嫌々やるのではなく、自分が納得して、自分でやりたいことをとことんやるとよいことが分かりました。」
3D男子
「印象に残ったのは、「失敗をした人は才能を理由にする。成功した人は情熱を理由にする。」という言葉です。自分もこの言葉を聞いて、好きなことをあきらめないでがんばろうと思いました。」
3E女子
「失敗しても自分にはできないんだと考えるのではなく、「昨日の自分に勝つことができたか、自分のやれるだけのことがやれたのか」と考えることが大切なのだと分かり、最終的には自分との闘いなんだなと思いました。」
3E女子
「一番印象に残ったのは、「才能は人より早くできるようになったことではなく、人よりも遅くてもいいから、少しずつ前に進んでいって見つけるものだ」ということです。」