-
070808 職場体験(知多半島ケーブルネットワーク)
- 公開日
- 2025/08/15
- 更新日
- 2025/08/15
コミュニティ・スクール
8月8日、知多半島ケーブルネットワークで5名の生徒が職場体験を行いました。
会社についての説明を受けた後、撮影のインタビュー体験もさせていただいていました。
来週以降であと2日間、10名の生徒が体験させていただく予定となっています。ご多用のところご協力いただいている事業所のみなさま、本当にありがとうございます。
-
0806 職場体験(三鈴化成株式会社)
- 公開日
- 2025/08/15
- 更新日
- 2025/08/15
コミュニティ・スクール
常滑中コミスク、PTA共催で職場体験を2年生対象に行っています。
今年度は6事業所で、合計50名が参加します。事業所のみなさま、ご協力ありがとうございます。
8月6日、三鈴化成株式会社で2名の生徒が活動しました。(来週にもう1日あります)三鈴化成で行っているプラスチック加工について、説明を受けた後に工場内を見学させていただきました。製品にかける想いだけでなく、従業員に対する熱い気持ちや、人材育成において大切にしていることなど、社会人として必要な心構えを熱く語っていただきました。普段の学校生活だけでは味わうことのできない貴重な体験を、本当にありがとうございます。来週もよろしくお願いします。+1
-
0802 職場体験(まちの駅 常滑焼ヤマタネ)
- 公開日
- 2025/08/15
- 更新日
- 2025/08/15
コミュニティ・スクール
常滑中コミスク、PTA共催で職場体験を2年生対象に行っています。
今年度は6事業所で、合計50名が参加します。事業所のみなさま、ご協力ありがとうございます。8月2日、8月6日の2日間、まちの駅 常滑焼ヤマタネで8名の生徒が活動しました。ヤマタネさんの歴史や常滑焼の説明を受けた後、店舗や陶磁器会館の見学、イオンのお店のお手伝いをさせていただいていました。接客をした外国からのお客さんに、たくさん商品を購入していただき、とってもうれしそうにしていました!!リアルな体験から得られるものは大きいと確信しました!!ご協力いただいている事業所のみなさま、本当にありがとうございます。 -
0801 職場体験(TOKONAME STORE)
- 公開日
- 2025/08/01
- 更新日
- 2025/08/01
コミュニティ・スクール
常滑中コミスク、PTA共催で職場体験を2年生対象に行っています。今年度は6事業所で、合計50名が参加します。事業所のみなさま、ご協力ありがとうございます。今日は、TOKONAME STOREで1名が活動しています。お店や工場の説明を受けた後、開店前の清掃をしていました。このリアル体験が、今の自分自身だけでなく、未来の自分、未来の常滑につながると確信しています!! -
0524【コミスク】生地をありがとうございました!
- 公開日
- 2025/05/24
- 更新日
- 2025/05/24
コミュニティ・スクール
先日、募集をかけた布や糸、それ以外の手芸用品など、たくさん寄付をいただきありがとうございました。今後バザーに向けて、活用させていただきます。今後もしばらく校長室前にボックスを置きますので、まだご家庭に眠っている布や紐等がありましたら、よろしくお願いします!!
-
0520【コミスク】布、糸などの募集
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
コミュニティ・スクール
常滑中学校コミュニティ・スクール(以下、常中コミスク)よりお願い常中コミスクでは、地域のイベントなどにバザー出店を予定しています。バザーでは、生徒や保護者による手作り品を販売しています。ご自宅で、眠っている布、使いそびれている布や糸、紐はありませんか?
寄付という形で回収し、バザー販売品として加工をいたします。
5月24日(土)の学校公開日に、校長室前に回収箱を設置いたします。
みなさまからのご不要品のご寄付をお待ちしてます。+1