-
0708 2-3社会
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)
2-3の社会の授業です。
先生の指示がなくても声を掛け合って調べ活動やグループ活動を始めたり発表を行ったりと、自分たちで授業を進めていました。先生は子どもたちの考えをサポートする役に徹していました。子どもたちがとっても意欲的に取り組む授業でした!
+7
-
0708 【校長室訪問】陸上競技大会での入賞
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
校長より
第71回全日本中学通信陸上競技大会AICHI(令和7年7月6日)で入賞した、1年6組の加藤青葉さんが校長室訪問してくれました。
★大会の結果★ 1年女子100m 第3位 記録12.85
★大会の結果★ 女子100mH 第1位 記録14.25
「女子100mH 記録14.25」は標準記録突破!とのことで、全国大会の出場が決定したそうです。
しかも、14.25は自己ベスト更新!すばらしいです!おめでとうございます!!
青葉さんの今の目標は、「100mHで14.20を切ること」だそうです。「気温も高く、体調不良やケガが心配な時期でもあるので、気をつけて過ごしてね」と声をかけると爽やかな笑顔で返事をしてくれました。万全のコンディションで臨めるよう、全力で応援しています!!
★常滑中学校は、文化・スポーツ等において、学校外の所属団体で励んでいる常中生も応援しています。
随時、活動の様子等を担任までお知らせください。校長室で伝達表彰し、今後の活動へのエールを送ります。また、ホームページに掲載して情報発信することもできます。
-
0705 部活動
- 公開日
- 2025/07/05
- 更新日
- 2025/07/05
お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)
外での部活動の様子です。暑い中、常中生ががんばっています!
+5
-
0704 【校長室訪問】剣道大会
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)
第57回春季市民剣道大会(令和7年6月7日)で優勝した、1年5組の木下琉花さんが校長室訪問してくれました。
★大会の結果★ 中学校女子の部 優勝
琉花さんは年中の頃に「鬼崎剣道スポーツ少年団」でお姉さんと一緒に剣道を始め、今も部活動と両立して練習に励んでいます。
この大会の6月7日時点では本入部ではなかったため、剣道部としてではなく、鬼崎剣道スポーツ少年団で登録して出場したそうです。3年生までが出場している大会での優勝は、すばらしいことだと思います!
郡大会には剣道部の一員として出場し、「優勝」を目指している!と力強く語ってくれました。
練習の成果を発揮して、部員の全員が一丸となって目標を達成できるよう、全力で応援しています!!
★常滑中学校は、文化・スポーツ等において、学校外の所属団体で励んでいる常中生も応援しています。随時、活動の様子等を担任までお知らせください。校長室で伝達表彰し、今後の活動へのエールを送ります。また、ホームページに掲載して情報発信することもできます。
-
0704 公開授業 3-3・4組男子体育
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)
3年生で公開授業を行いました。
ソフトボールの試合でしたが、アウトかセーフか際どい場面も生徒同士で話し合って判定を決めるなど、生徒中心で授業が進められていました!生徒がとても楽しそうにゲームをしている姿が印象的な授業でした!
今回の公開授業は教員向けのものです。教員同士で授業を見合い、相互の授業力アップを目指しています。今後も順次行っていきます!
+2
-
0703 見守り参観
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)
木曜日の1時間目は、見守り隊の皆さんが授業を参観してくださっています。
真剣な表情でタブレットを操作する生徒たち、元気よく挙手する生徒たち、ペアで単語練習をしている生徒たちをたくさん褒めていただきました!!
見守り隊の皆さんに会うと「おはようございます」と元気よく伝える生徒、授業中に会うとにっこりと会釈する生徒を見ていると、とっても幸せな気持ちになります。そのような関係性を築いてくださっている見守り隊の皆さんに、感謝でいっぱいです。
いつもいつもありがとうございます。
+3
-
0703 技術の公開授業
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/04
お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)
1年生の技術の公開授業の様子です。
グループで協力しながら、オリジナルの常中HPを作成しています。
担当の先生から褒められた生徒が、作成した画面を笑顔で見せてくれました!!
-
0703 学校保健委員会
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)
学校保健委員会で、歌手・乙女塾創設者の西原さつきさんに「テーマ:自分らしく生きていくこと」の講演をしていただきました。LGBTQにまつわる話やご自身の経験談などを聞かせてもらいました。2時間近くご講演いただきましたが、みんな真剣にお話に耳を傾けたり、質問をしたりしました。本日学んだことが、日々の生活の中でのLGBTQに対しての理解が深まっていければよいなと思います。西原さん、子供達のためにご講演ありがとうございました!!
+5
-
0701 とことこタイム
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)
3年生のとことこタイムの様子です。
どのクラスも笑顔で話したり聞いたりしています!!
+7
-
0628 【郡大会】陸上部
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)
知多地方中学校体育大会(郡大会)のスタートは陸上です。半田ぴよログスポーツパークで熱戦を繰り広げていました!競技中の画像はHPに掲載することが難しいため、競技後の様子を撮影させてもらいました。女子2名は、県大会出場です!!おめでとうございます!!「陸上部」としてではなく、地域のクラブチームで登録・出場している常中生にも会うことができました!みんな、それぞれの種目で力を発揮し、のびのびと競技していました。ナイスファイトでした!!(常中生全員を撮ることができず・・・ごめんなさい)
+3