学校日記

  • 0713 郡大会 剣道

    公開日
    2025/07/13
    更新日
    2025/07/13

    お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)

    郡大会、剣道(メディアス体育館ちた)では、2日目の選手宣誓を女子主将の木下さんが務めていました!

    団体戦、個人戦どちらも熱戦を繰り広げていました。

  • 0713 郡大会 テニス女子

    公開日
    2025/07/13
    更新日
    2025/07/13

    お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)

    郡大会、テニス女子(半田ぴよログテニスコート)は、団体で準優勝しました!!

    選手の生徒はもちろん、控えや応援の生徒たちも元気いっぱいに明るい声を出していて、まさに「明るく元気に笑顔」なチームでした。本当におめでとうございます!!!

  • 0712 郡大会 テニス男子

    公開日
    2025/07/13
    更新日
    2025/07/13

    お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)

    郡大会、テニス男子(旭公園庭球場)の様子です。

  • 0712 郡大会 野球

    公開日
    2025/07/13
    更新日
    2025/07/13

    お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)

    郡大会の野球(半田市営球場)は、乙川・亀崎中を相手に7対0で快勝しました!!

    ピッチャー3年生の永松くんがノーヒットノーラン達成!ナイスピッチングでした!

  • 0712 郡大会 水泳

    公開日
    2025/07/13
    更新日
    2025/07/13

    お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)

    知多地方中学校体育大会(郡大会)が始まっています。

    すべての種目での撮影が難しいため、可能な限りでお届けしますのでご了承ください。

    水泳(半田福祉ふれあいプール)では、開会式の選手宣誓を3年生の丸山くん、鯉江さんが務めていました!

    力強く爽やかに宣誓していました!!

    競技では、2年生の野田くんが2種目(200m個人メドレー、100mバタフライ)どちらも大会新記録で県大会出場が決定しました!!おめでとうございます!!!

  • 0708 2-3社会

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)

    2-3の社会の授業です。

    先生の指示がなくても声を掛け合って調べ活動やグループ活動を始めたり発表を行ったりと、自分たちで授業を進めていました。先生は子どもたちの考えをサポートする役に徹していました。子どもたちがとっても意欲的に取り組む授業でした!

  • 0708 【校長室訪問】陸上競技大会での入賞

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    校長より

    第71回全日本中学通信陸上競技大会AICHI(令和7年7月6日)で入賞した、1年6組の加藤青葉さんが校長室訪問してくれました。

     ★大会の結果★ 1年女子100m 第3位 記録12.85

     ★大会の結果★ 女子100mH 第1位 記録14.25

    女子100mH 記録14.25」は標準記録突破!とのことで、全国大会の出場が決定したそうです。

    しかも、14.25は自己ベスト更新!すばらしいです!おめでとうございます!!

    青葉さんの今の目標は、「100mHで14.20を切ること」だそうです。「気温も高く、体調不良やケガが心配な時期でもあるので、気をつけて過ごしてね」と声をかけると爽やかな笑顔で返事をしてくれました。万全のコンディションで臨めるよう、全力で応援しています!!


    ★常滑中学校は、文化・スポーツ等において、学校外の所属団体で励んでいる常中生も応援しています。

    随時、活動の様子等を担任までお知らせください。校長室で伝達表彰し、今後の活動へのエールを送ります。また、ホームページに掲載して情報発信することもできます。




  • 0705 部活動 

    公開日
    2025/07/05
    更新日
    2025/07/05

    お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)

    外での部活動の様子です。暑い中、常中生ががんばっています!

  • 0704 【校長室訪問】剣道大会

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)

    第57回春季市民剣道大会(令和7年6月7日)で優勝した、1年5組の木下琉花さんが校長室訪問してくれました。

     ★大会の結果★ 中学校女子の部 優勝 

    琉花さんは年中の頃に「鬼崎剣道スポーツ少年団」でお姉さんと一緒に剣道を始め、今も部活動と両立して練習に励んでいます。

    この大会の6月7日時点では本入部ではなかったため、剣道部としてではなく、鬼崎剣道スポーツ少年団で登録して出場したそうです。3年生までが出場している大会での優勝は、すばらしいことだと思います!

    郡大会には剣道部の一員として出場し、「優勝」を目指している!と力強く語ってくれました。

    練習の成果を発揮して、部員の全員が一丸となって目標を達成できるよう、全力で応援しています!!


    ★常滑中学校は、文化・スポーツ等において、学校外の所属団体で励んでいる常中生も応援しています。随時、活動の様子等を担任までお知らせください。校長室で伝達表彰し、今後の活動へのエールを送ります。また、ホームページに掲載して情報発信することもできます。





  • 0704 公開授業 3-3・4組男子体育

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)

    3年生で公開授業を行いました。

    ソフトボールの試合でしたが、アウトかセーフか際どい場面も生徒同士で話し合って判定を決めるなど、生徒中心で授業が進められていました!生徒がとても楽しそうにゲームをしている姿が印象的な授業でした!

    今回の公開授業は教員向けのものです。教員同士で授業を見合い、相互の授業力アップを目指しています。今後も順次行っていきます!