学校日記

もったいない

公開日
2020/11/24
更新日
2020/11/24

1年生

 「もったいない」という言葉の奥には「努力」や「苦労」、「時間」や「歴史」など、せっかく積み重ねてきたことを「失ってしまう」「無にしてしまう」ことへの無念や悲しみがあるのです。

 1年生の道徳の授業。「もったいない」について考えました。食べ物を残すことについて、それらを育ててくれた人、作ってくれた人、届けてくれた人等の気持ちを考えていました。物を惜しむだけでなく、さまざまな労苦に対する感謝と敬愛の念を表す「もったいない」。ぜひ大切にしたいものです。