あこや作り
- 公開日
- 2013/03/04
- 更新日
- 2013/03/04
1年生
2月26日(火)にシャンドゥピエールの石田さんを講師にお招きし、おこしもの作りをしました。常滑では「あこや」と呼ばれ、ひな祭りのときに作る和菓子です。型をとったり、色をつけたりと、古くから伝わる伝統的な和菓子作りを楽しむことができました。蒸し立てのおこしものを頬張りながら「おこしものってもちもちしてておいしい!」と子どもたち。きれいな色のおこしものに春の訪れを感じることができました。
当日は、たくさんの保護者の方にもお手伝いいただきました。ありがとうございました。