学校日記

手話を学ぼう

公開日
2014/11/17
更新日
2014/11/17

3年生

3年生では、耳の不自由な方、聴覚障がい支援センターの方に来ていただき、耳の不自由な方がどんな思いで生活してみえるのだろう? 自分たちに何かできることはないだろうか? 手話ってどうすればいいのだろう? などについて体験的に学びました。自分の名前を手話でどう伝えるか?あいさつは?お礼は?・・・。手話を使って子どもたちは熱心に活動していました。ユニバーサルデザイン、共生社会の実現を目指し、子どもたちも、これからの生活、身体の不自由な方との関わりなどを考えるとてもよい体験学習ができました。