学校日記

台風11号接近に伴う対応について

公開日
2015/07/15
更新日
2015/07/15

お知らせ

常滑西小学校保護者の皆様   平成27年7月15日
              常滑市立常滑西小学校長 山本善俊

台風11号接近に伴う対応について

 盛夏の候、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃は本校の教育に温かいご支援、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 さて、大型で強い台風11号が接近し、常滑市にも影響が想定されます。常滑市教育委員会より対応についての指示があり、常滑中学校区の学校は、下記のとおり対応させていただきます。よろしくお願い申し上げます。



1 7月16日(木)について
・明日の第5時限(13時55分〜)に終業式を実施します。その後、学級活動にて担任から通知表を渡します。
・午前中の日程と下校時刻(15時頃)は変更ありません。また、予定通り15時より代表委員会を実施します。学級委員、委員長、総務委員の児童の下校は16時頃となります。
・給食(セレクト給食)は実施します。
・詳しい日程や持ち物等は、お子さんを通して担任から連絡していますので、連絡帳等でご確認ください。

2 7月17日(金)について
・暴風警報が発令されなかった場合は、通常通りの登校となります。終業式は実施しませんが、学級活動等を行います。下校時刻は、11時25分頃です。
※暴風警報発令時の対応は次の通りです。
・午前6時20分までに暴風警報が解除されたときは、通常通りの登校です。
・午前8時35分までに暴風警報が解除されたときは、解除後、2時間後に授業を開始します。この場合、「常西メール」で班の集合時刻等をお知らせします。
・午前8時35分を過ぎても解除されなかった場合は、臨時休業となります。
 (4月28日付の「暴風警報及び特別警報発令時の登下校について」の対応とは違いますので、お間違えのないようにお願いします。)

3 その他
・明日以降、強風が予想されます。登下校時には気を付けるようご家庭でもご指導ください。
・下校後や家庭での過ごし方など、安全面には十分気を付けてください。