1年生道徳「わがままをおさえて」〜資料「かぼちゃのつる」から考える〜
- 公開日
- 2016/11/22
- 更新日
- 2016/11/22
1年生
資料「かぼちゃのつる」は、畑でかぼちゃのつるがどんどん伸びて、となりの畑や道に広がっていきました。かぼちゃ君に、ミツバチ、チョウ、犬などが、「そっちは人が通る道ですよ」「あなたの畑はまだすいていますよ」「ここはわたしのはたけですよ」などと優しく声を掛けられます。かぼちゃ君は、忠告にプンプン。無視してそのまま伸ばし続けます。最後には、つるが道まで伸び車に踏まれて切れしまい、かぼちゃ君が泣きだしてしまう内容です。
子どもたちは、かぼちゃ君のわがままぶり、後悔していく様子から、かぼちゃになりきって気持ちを発表したり、プリントに書いたりしました、そして、かぼちゃ君を自分と重ね合わせてこれからの生活への心がけをもつことができました。活発に挙手をし、分かりやすくはっきりと発言できました。子どもたちの真剣で素直な思いがたくさん伝わってきました。