-
水道出前授業
- 公開日
- 2015/06/30
- 更新日
- 2015/06/30
4年生
県と市の水道課の方をお呼びして水道出前授業を行いました。社会科の授業で日頃飲んでいる水道水はどこから運ばれ、どのように作られているか勉強しています。今回は水をきれいにする実験も行いとてもよい経験になりました。
-
願いを込めて
- 公開日
- 2015/06/30
- 更新日
- 2015/06/30
お知らせ
1年生の子たちが願い事を書いた短冊や笹の葉飾りを作っていました。先生やクラスのみんなと協力して、きれいな笹の葉飾りができました。
-
安全安心な常西を考える日 安全対策発表!
- 公開日
- 2015/06/29
- 更新日
- 2015/06/29
お知らせ
6月29日の朝会では、安全安心な常西を考える日に向けて、学級で話し合ったことを、5、6年の学級委員が発表しました。
危険な場面として出されたのが、廊下を走る、廊下の曲がり角が危険、教室内で暴れている、足を出して座っている人の足に引っかかる等、室内生活にかかわることや、ターザンロープ、回旋棟などの遊具の危険性です。
その対策として、ルールを守って生活する、週目標をもっと意識する、行動する前にしっかり考える等が発表されました。また、低学年の子たちが危険な行動をしていたら、高学年として注意したり、実際に画鋲の針や木材のトゲが出ているのをとったり、危険箇所に張り紙をしたりと実際の行動に移している学級もありました。
話し合いをしてからは、みんなが気を付けるようになった、注意を呼びかけることで自分たちも危険なことをしなくなったなど、自分たちをしっかり振り返る意見も出され、立派でした。 -
常滑市民小学生バスケットボール交換大会 表彰
- 公開日
- 2015/06/29
- 更新日
- 2015/06/29
お知らせ
6月29日の朝会では、27日(土)に行われた常滑市民小学生バスケットボール交換大会の表彰を行いました。6年男子が見事全勝で優秀賞をいただきました! 表彰では、大きな声で返事をし、立派に表彰状を受け取りました。
【結果】 6年男子2勝[優秀賞] 5年男子1勝1敗[優良賞] 6年女子A1勝1敗[優良賞] 6年女子B[敢闘賞]
あたたかい応援ありがとうございました。 -
公民館見学に出かけました。
- 公開日
- 2015/06/29
- 更新日
- 2015/06/29
3年生
6月26日、3年生は公民館見学に出かけました。案内をしてくれている人の話をしっかりと聞き、熱心にメモをとったり、質疑応答の時間には、時間が足らなくなるほど大勢の子が挙手をして質問をしたりしていました。その一生懸命さがすばらしいと思います。さすが常西っ子!あいにくの天気でしたが無事に帰ってくることができました。町のドライバーの方々にも感謝です。
-
市バスケット
- 公開日
- 2015/06/27
- 更新日
- 2015/06/27
お知らせ
男子は5年生だけのチームも出場しました。鬼崎南小には敗れましたが、常滑東小との試合では大接戦を繰り広げ22対21で見事勝利しました。5年生も「やったぁ!!」と大喜びでした。
-
市バスケット
- 公開日
- 2015/06/27
- 更新日
- 2015/06/27
お知らせ
6年男子チームは、2試合目は小鈴谷小と対戦。次々とゴールを決め、初戦に続き大差をつけて勝利しました。おめでとう。見事な戦いぶりでした。
-
市バスケット 全力!!
- 公開日
- 2015/06/27
- 更新日
- 2015/06/27
お知らせ
6年女子Aチームは2試合目は小鈴谷小と対戦。ともにゴールを奪い合う白熱した好試合となりました。結果は力わずかに及ばず25対29で敗れました。選手の動き、気迫、ベンチの声・・・敗れはしたものの素晴らしいゲームでした。
-
市バスケット
- 公開日
- 2015/06/27
- 更新日
- 2015/06/27
お知らせ
男子6年チーム初戦は鬼崎南小と対戦。チャンスを確実に決め見事勝利。女子6年Bチームは、西浦北小と対戦。必死にゴールを狙うも残念ながら敗れました。気持ちを切り替え次の大野小戦での勝利を目指します。
-
市バスケット交歓大会〜初戦勝利〜
- 公開日
- 2015/06/27
- 更新日
- 2015/06/27
お知らせ
今日は市バスケット交歓大会。女子6年Aチームは初戦は鬼崎南小。28対9で見事勝利。ベンチ、応援の保護者、一体となっての素晴らしいゲームでした。さあ次もGO GO !!!