学校日記

7/18(金) 1学期終業式

公開日
2025/07/18
更新日
2025/07/18

大野小の部屋

今日は1学期の終業式でした。

1学期の生活を振り返り、夏休みの過ごし方について考えました。


【以下、校長式辞より抜粋】

 さあ、明日から夏休みです。今年はなんと43日間もあります。この夏休みにも「合わせる」ことと「増やす」ことをがんばってほしいと思います。

 夏休みに力を「合わせる」相手は、家族です。夏休みはおうちで過ごす時間が長くなります。ぜひ、お手伝いに挑戦しましょう。洗濯物たたみ、お風呂掃除、食器の片付け。家族と力を合わせると、おうちの仕事もあっという間に、楽しくできると思います。後から家族で楽しく過ごすための時間も作ることができるかもしれません。

 夏休みに「増やす」ことは、心です。長い休みだからこそできることに取り組んで、心を豊かにしてほしいと思います。1学期に苦手だった勉強や運動を毎日少しずつこつこつと続けることで、粘り強い心を増やしてください。そして、本をたくさん読んだり、動物や植物と触れ合ったり、どこかに出かけたりする中で、感動する心を増やしてください。

 それでは、自分の命、周りの人の命を大切にして、健康や安全に気を付けて、楽しい夏休みを過ごしてください。9月1日の始業式に、またこの体育館で、元気なみなさんと会えるのを楽しみにしています。