校長からのメッセージ
- 公開日
- 2020/03/01
- 更新日
- 2020/03/01
大野小の部屋
保護者の皆様へ
日頃は、本校の教育活動に対し、ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため3月2日〔月〕から春休みまで臨時休校とすることとなり、保護者の皆様にはたいへんご心配とご負担をおかけすることになりました。
現段階では、基本的に新型コロナウイルスそのものや、感染の詳細、危険性等についても正確につかめていない部分もあり、今後の対応についても確定的なことが言えないのが現状です。
小学校の卒業式についても、過日配布の文書のとおり3月19日〔木〕に実施する予定ですが、今後の国内の状況によっては心配があるのも否めません。強く願うのは、本校の児童やご家族の方が元気で当日を迎えられることです。現時点で近隣地域では感染の情報はありませんが、どの学年についても感染防止の注意事項について今一度ご確認の上、徹底をお願いいたします。
なお、休校時の留守家庭児童の学校での受け入れについては、「休校の目的」が学校(多人数の集団)における「感染やその拡大防止」であることから、受け入れが多人数になるのはできるだけ避ける必要があります。保護者の皆様にもたいへんご負担をおかけすることになりますが、感染拡大防止のため教職員も「負担を分け合って」対応していくことが大切だと考えております。
出校日等、今後の対応については、随時緊急メールや電話、また家庭訪問等でお伝えいたしますので、引き続きご理解とご協力をお願いたします。
新型コロナウイルスやその治療等の対応が明らかになり、少しでも早く正常な学校教育活動が再開できることを願っております。
(校長 齋田強一)