学校日記

12月16日〔水〕間もなく冬休み

公開日
2020/12/16
更新日
2020/12/16

大野小の部屋

     <保健室前の「手洗い」啓発の掲示> 

 長いと思っていた2学期も1週間となりましたが、新型コロナウイルス感染症に関わる情勢は厳しさを増しています。本市においても、日を空けずに感染者の増加が見られます。冷静な対応が必要ですが、今一度気を引き締めて感染防止に努めていくことが大切だと考えます。
 新型コロナやインフルエンザウイルスによる感染症は低温・乾燥により感染リスクが高まると言われているので、子どもたちには「元気で楽しい冬休みが迎えられるように、しっかり感染防止をしてね。」と話しています。
 特に「マスク着用」については、暑い時期は、熱中症の心配から「暑いときは外す」指導をしていましたが、感染リスクが高まる時期となりましたので、屋内はもちろん「屋外の集団で移動する登下校中も基本的にマスクをする」ように学校で指導をしていきたいと思います(息苦しい場合などは除きます)。ご家庭でも登校前に声をかけていただきますようお願いします。
 子どもたち、そしてご家族の皆様が「みんなにっこり」笑顔で新年が迎えられるようご理解とご協力をお願いいたします。
  「 ひきつづき ますく てあらい きょり かんき
      えいよう ねるのも だいじだね 」