学校日記

6月3日(木) スマイルタイム(2)

公開日
2021/06/03
更新日
2021/06/03

大野小の部屋

続いて、「毛先が開いた歯ブラシ」と「毛先がそろっている歯ブラシ」で磨いたときの様子を実演しました。写真からも「毛先がそろっている歯ブラシ」の方で赤く塗られた部分(汚れ等)が少なくなっているのが分かります。
最後に、今日のテーマの感染予防をしながらする歯みがきの仕方を考えました。
・1m以上離れて並ぶ
・口を閉じて磨く(前歯を磨くときは手で覆う)
・水を吐くときは低い位置で吐く(水は少なめに)
・歯みがきの後は、手や触ったところを洗う
などについて確認をしました。感染予防をしながら上手に歯みがきをしてくださいね。