学校日記

  • 10月29日(金) 火災避難訓練

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    大野小の部屋

    先週の地震避難訓練に続き「火災避難訓練」を行いました。
    火事もいつ、どこで発生するか分かりません。もしもの時に、「命」を守ることができるよう、怪我や火傷などしないよう、訓練や今日の話を忘れないでくださいね。

  • 10月29日(金) 給食

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    大野小の部屋

    10月最後の給食です。
    「五穀ご飯」や可愛らしいハート型の「愛知の大豆入りナゲット」、ハロウィンを意識して「かぼちゃプリン」も出ました。

  • 10月29日(金) 3年1組 図工

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    3年生の部屋

    「ゴムゴムパワー」の作品作りです。色や形を工夫して、飾り付けをしています。
    完成した子たちは、実際に走らせてみています。

  • 10月29日(金) 2年生 生活(3)

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    2年生の部屋

    「どかんや」さん、「津多屋」さんでの様子です。
    どかんやさんでは、古い「黒電話」を見つけて、触らせてもらっていました。貴重な経験です。
    学校まで交通安全に気をつけて、帰ります。
    ご協力いただいたお店の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

  • 10月29日(金) 2年生 生活(2)

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    2年生の部屋

    「ゆう六花店」さん、「両口屋」さん、「大黒屋」さんでの様子です。
    みんなお店の人にいろいろ聞いて、一生懸命メモしていました。

  • 10月29日(金) 2年生 生活(1)

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    2年生の部屋

    今日は、2年生の子どもたちが楽しみにしていた「おみせ たんけん」です。探検中の安全のため、保護者の皆様にもご協力をいただきます。
    整列をして、みんなで「よろしくお願いします!」
    さあ、出発です。
    3枚目の写真は、「郵便局」さんでの様子です。

  • 10月29日(金) 5年2組 学級活動

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    5年生の部屋

    掃除の分担を決めていました。電子黒板には「最高学年」に向けて意識を高める言葉が映し出されていました。

  • 10月29日(金) 5年1組 家庭(3)

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    5年生の部屋

    5年生のキャンプでは、「かまど」で火を起こして調理をしましたね。それと比べると、ガスコンロは便利で手軽ですね! でも安全にね!

  • 10月29日(金) 5年1組 家庭(2)

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    5年生の部屋

    家庭科室が新しくなって、初めての調理実習にもなります。以前より使いやすいです。

  • 10月29日(金) 5年1組 家庭(1)

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    5年生の部屋

    緊急事態宣言が解除され、ようやく調理実習ができます。
    「味噌汁」の出汁をとっています。

  • 10月29日(金) 3年2組 社会見学準備

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    3年生の部屋

    3年2組も社会見学の準備をしていました。
    3年生は「世界に一つだけのお茶碗プロジェクト」で「焼き物」を作るので、そのデザインを考えています。自分だけのお茶碗、楽しみですね!

  • 10月29日(金) 1年生 生活(3)

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    1年生の部屋

    話し合いで係が決まったら、先生に報告です。

  • 10月29日(金) 1年生 生活(2)

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    1年生の部屋

    写真を撮られていることも気にせず、みんなしっかり話し合いをしています。

  • 10月29日(金) 1年生 生活(1)

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    1年生の部屋

    11月12日(金)の南知多ビーチランドの社会見学に向けて、グループの中での係決めをしていました。

  • 10月29日(金) 3・4・5組 国語・算数

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    3・4・5・6・7組の部屋

    交流学級に行っている子もいたので、全員ではありませんが、どのクラスでも国語や算数のプリントなどに熱心に取り組んでいました。書写の毛筆も慎重に書いて、繰り返し練習しています。

  • 10月28日(木) 就学時健康診断

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    大野小の部屋

    午後に来年度入学予定の子どもたちの就学時健康診断を行いました。
    来年度は、今のところ31名入学の予定です。

  • 10月28日(木) 2年生 生活

    公開日
    2021/10/28
    更新日
    2021/10/28

    2年生の部屋

    明日は2年生の「おみせ たんけん」の日です。
    3時間目に、明日の目的地(お店}までの道の確認をして、準備をしていました。楽しみですね。

  • 10月28日(木) 1年生 算数

    公開日
    2021/10/28
    更新日
    2021/10/28

    1年生の部屋

    「かたちづくり」の学習です。小さい三角形をいくつか並べて、教科書と同じ形を作ります。
    教科書の絵に線を引いて考えている子もいます。よく見て、よく考えて作ってくださいね。

  • 10月27日(水) 6年生 社会見学(4)

    公開日
    2021/10/28
    更新日
    2021/10/28

    6年生の部屋

    民族衣装を着て、記念写真です。

  • 10月27日(水) 6年生 社会見学(3)

    公開日
    2021/10/28
    更新日
    2021/10/28

    6年生の部屋

    みんなとても楽しそうです。天気もよくて、よかったですね。