学校日記

  • 11月30日(月) 3年生 自作お茶碗

    公開日
    2020/11/30
    更新日
    2020/11/30

    3年生の部屋

    ずっと前から楽しみにしていた社会見学で作ったお茶碗が届きました。自分で作ったお茶碗でご飯を食べると、いつもよりおいしく感じました。壊さないようにしっかりお茶碗を持ち、大切そうにそっと扱っていました。形に残る大切な思い出ができました。

  • 11月27日(金)2年生 生活

    公開日
    2020/11/27
    更新日
    2020/11/27

    2年生の部屋

    大根の観察と間引きをしました。1週間でさらに成長をしていました。

  • 11月27日〔金〕タイルアートの制作開始

    公開日
    2020/11/27
    更新日
    2020/11/27

    大野小の部屋

    大野小学校創立60周年記念のタイルアートの制作が始まりました。
    4時間目にペア活動で、2年1組と4年1組の児童が一緒にタイルを並べました。
    さて、作っているのはどの部分でしょう?

  • 11月26日(木)2年生 国語

    公開日
    2020/11/26
    更新日
    2020/11/26

    2年生の部屋

    「わたしはおねえさん」を読み、感想を伝え合いました。特に、主人公の女の子がどんな子なのかについて、意見を交流しました。

  • 11月26日(木)2年生 大放課

    公開日
    2020/11/26
    更新日
    2020/11/26

    2年生の部屋

    ドッジボール(ドッジビー)をして遊んでいます。

  • 11月26日(木)2年生 大放課

    公開日
    2020/11/26
    更新日
    2020/11/26

    2年生の部屋

    1年生や4年生、5年生の子も一緒に遊びました。

  • 11月24日(火)4年生 理科

    公開日
    2020/11/24
    更新日
    2020/11/24

    4年生の部屋

    理科の実験を行いました。
    空気を温めたり冷やしたりすると、体積がどのように変わるか調べました。

  • 11月20日(金)2年生 生活

    公開日
    2020/11/20
    更新日
    2020/11/20

    2年生の部屋

    大根の観察をしました。小さな芽が出始めていました。

  • 11月20日(金) 6年生修学旅行

    公開日
    2020/11/20
    更新日
    2020/11/20

    6年生の部屋

    無事に修学旅行が終わりほっとしています。2日間、子どもたちは、しおりを見ながら同じ班のこと協力して行動できました。友だち同士仲良く過ごし、たくさん楽しい思い出ができました。また、子どもたちから話を聞いてください。準備などありがとうございました。

  • 修学旅行 その24(帰着)

    公開日
    2020/11/19
    更新日
    2020/11/19

    6年生の部屋

    全日程を無事に終え、予定どおり帰着しました。
    子どもたちは2日間よくがんばりました。
    思い出を大切にしてほしいと思います。

  • 11月19日(木)給食の様子

    公開日
    2020/11/19
    更新日
    2020/11/19

    2年生の部屋

    大切に持って帰る子もいました。

  • 11月19日(木)給食の様子

    公開日
    2020/11/19
    更新日
    2020/11/19

    2年生の部屋

    子どもスマイル応援事業で、「トコタンクッキー」が出ました。

  • 修学旅行 その23(土山SA)

    公開日
    2020/11/19
    更新日
    2020/11/19

    6年生の部屋

    休憩中のバスの社内風景です。
    休憩を終え、土山サービスエリアを出発します。

  • 修学旅行 その22(土山SA)

    公開日
    2020/11/19
    更新日
    2020/11/19

    6年生の部屋

    土山サービスエリアでトイレ休憩です。

  • 11月19日(木)1年生 英語

    公開日
    2020/11/19
    更新日
    2020/11/19

    1年生の部屋

    マリビック先生の英語の授業がありました。

    「Hello. I'm 〜 .」
    あいさつと自己紹介の仕方の勉強をしました。

    元気よく英語で会話をすることできました。

  • 修学旅行 その21(南禅寺出発)

    公開日
    2020/11/19
    更新日
    2020/11/19

    6年生の部屋

    ほぼ予定どおり南禅寺を出発しました。
    みんなたくさんの「もの」と「こころ」のお土産をもって帰ります。
    修学旅行も、残りわずかです。

  • 修学旅行 その20(南禅寺)

    公開日
    2020/11/19
    更新日
    2020/11/19

    6年生の部屋

    みんな、とても有意義な班別学習だったようです。

  • 修学旅行 その19(南禅寺)

    公開日
    2020/11/19
    更新日
    2020/11/22

    6年生の部屋

    タクシー班別学習の帰着地は南禅寺。紅葉がとてもきれいです。
    14時20分、その南禅寺に続々とタクシーが到着します。

  • 修学旅行 その19(京都班別学習)

    公開日
    2020/11/19
    更新日
    2020/11/19

    6年生の部屋

    タクシーの運転手さんに「先生」になってもらい、班別で見学や体験学習を行いました。
    写真は念珠作り体験、京都御苑、二条城での様子です。

  • 修学旅行 その18(京都班別学習)

    公開日
    2020/11/19
    更新日
    2020/11/19

    6年生の部屋

    京都に到着しました。
    タクシー会社の恒例の朝礼(あいさつ)が行われました。
    例年ですと運転手の皆さんの「元気良く力強い」声に子どもたちも圧倒されというところですが、今年は新型コロナウイルス感染防止のためか控え目でした。