学校日記

  • 11月29日(金) 1の1 校外学習4

    公開日
    2024/11/30
    更新日
    2024/11/30

    1年生の部屋

     よく晴れていたので、昼食は外で食べました。見学の時のグループごとで楽しく食べました。

  • 11月29日(金) 1の1 校外学習3

    公開日
    2024/11/30
    更新日
    2024/11/30

    1年生の部屋

     バックヤードの見学もしました。いろいろな機械や装置があったり、予備の水槽があったりで、表とは違い通路はとても狭かったです。

  • 11月29日(金) 1の1 校外学習2

    公開日
    2024/11/30
    更新日
    2024/11/30

    1年生の部屋

     いろいろな魚を見ました。中には近くの海では見られない魚も見ることができました。また、ペンギンや海カメはとても近くで見ることができました。

  • 11月29日(金) 1の1 校外学習1

    公開日
    2024/11/30
    更新日
    2024/11/30

    1年生の部屋

     美浜町にある南知多ビーチランドへ行ってきました。海で暮らす動物たちを間近で見たり、触れたりしました。

  • 11月29日(金) 3の1 社会

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    3年生の部屋

     22日の消防署見学のまとめをしています。見学の時に書いたメモを見ながらまとめました。

  • 11月29日(金) 6の1 家庭科

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    6年生の部屋

     食について勉強しています。今日はバランスの良い献立を考えました。見た目も考えて食材を選んでいました。

  • 11月28日(木) 4の1 図工

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    4年生の部屋

     今日も木工工作の続きです。ノコギリを使うのでおうえん隊の方々と小原先生に来てもらい、お手伝いをしてもらいました。

  • 11月28日(木) スマイルタイム

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    大野小の部屋

     今日のスマイルタイムは体育委員が担当でした。来週から始まるなわとび週間にむけて、とび方、体に合ったなわの長さ、しばり(まとめ)方など、いろいろな説明がありました。

  • 11月27日(水)6年生 卒業アルバム制作

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    6年生の部屋

     卒業アルバム制作もラストスパートです。実行委員さん達の最終チェックも真剣です。完成が楽しみですね。

  • 11月26日(火) 4の2 国語

    公開日
    2024/11/26
    更新日
    2024/11/26

    4年生の部屋

     慣用句について勉強hしました。「心がおどる」「頭をひねる」「馬があう」「はねをのばす」等、たくさんの慣用句にふれました。中には初めて知った慣用句もあり、タブレットを使って調べていました。

  • 11月26日(火) 3の1 図工

    公開日
    2024/11/26
    更新日
    2024/11/26

    3年生の部屋

     今「楽しかった思い出」を絵に表しています。心に残っている場面を描いて、そしてどんな色でぬれば、見る人に楽しさが伝わるのだろう。

  • 11月26日(火) 1の1 生活科

    公開日
    2024/11/26
    更新日
    2024/11/26

    1年生の部屋

     校庭に秋を探しに行きました。落ち葉、どんぐり、松ぼっくり・・・。これらを集めて、コマややじろべえを作ったり、クリスマスリースの材料にしたりします。

  • 11月22日(金) 3の1 校外学習3

    公開日
    2024/11/22
    更新日
    2024/11/22

    3年生の部屋

    見学の途中で消火するときの消防服を着ることができました。ちょっと動きにくいかな。

  • 11月22日(金) 3の1 校外学習2

    公開日
    2024/11/22
    更新日
    2024/11/22

    3年生の部屋

     後半はいろいろな種類の消防車を見ました。はしご車、化学車、タンク車、指令本部車、そして救急車等、いろんな種類の消防車がありました。

  • 11月22日(金) 3の1 校外学習1

    公開日
    2024/11/22
    更新日
    2024/11/22

    3年生の部屋

     3年生が常滑市消防本部を訪れました。前半は施設のいろいろな部屋を見学しました。大きなお風呂やキッチンもありました。

  • 11月21日(木) 5の1 算数

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    5年生の部屋

     今日から新しい単元「平均」について勉強します。量の違うジュースが入った3つコップの量をならす(等しくする)にはどうすればいい?グループで話し合って考えを深めました。さらに学級全体で共有しさらに考えを深めました。

  • 11月21日(木) 3の1 体育

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    3年生の部屋

     今日の体育はポートボールを行いました。ゴールポスト役の子にボールが渡ればポイントゲット。相手を上手くかわしてシュート!

  • 11月21日(木) 4の2 図工

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    4年生の部屋

     今日の授業も電動ノコギリを使っての製作でした。おうえん隊の方もたくさん来ていただき、1グループに1人ずつ支援をしてもらいました。

  • 11月21日(木)3・4・5組 特別支援交流会

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    3・4・5・6・7組の部屋

     青海中学校に大野小学校と三和小学校の3校が集まり交流会が行われました。交流会では一緒に絵しりとり等のゲームを行ったり、中学校のお兄さんお姉さんに手伝ってもらい、リース作りを行いました。

  • 11月20日(水) 2の1 校外学習4

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    2年生の部屋

    大野小にある遊具とは違う、初めてみる遊具がいろいろありました。