学校日記

  • 12月23日(月) 2学期終業式

    公開日
    2024/12/23
    更新日
    2024/12/23

    大野小の部屋

     2学期は今日で終わります。終業式は感染症拡大防止対策のため急きょ、ミートで行いました。校長先生のお話の中で、2学期の振り返り(反省)がありました。2学期は充実した学期になったかな。

  • 12月20日(金) 3の1 お楽しみ会

    公開日
    2024/12/21
    更新日
    2024/12/21

    3年生の部屋

     多くの学級でお楽しみ会が行れました。3年生も全員がそれぞれ出し物を計画して行いました。クイズやマジック等、11種類の出し物が行われました。

  • 12月20日(金) 2の1 図工

    公開日
    2024/12/21
    更新日
    2024/12/21

    2年生の部屋

     今日の図工は鑑賞会を行いました。廊下に箱の家の展示会場が設置され、友達が作った家を見学(鑑賞)しました。

  • 12月19日(木) 5の1 音楽

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    5年生の部屋

     今日はリコーダーの練習をしました。曲は「ビリーブ」と「レッツゴーライダーキック」でした。「レッツゴーライダーキック」は仮面ライダーのテーマ曲です。お父さんにとっては懐かしい曲ではないでしょうか。

  • 12月19日(木) 1の1 学活

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    1年生の部屋

     冬休みに読む本をみんなで借りに行きました。みんな数冊ずつ借りました。中には既に読み始めている子もいました。

  • 12月19日(木) 寄付をいただきました

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    大野小の部屋

     本日、「大野子丑会」の方から寄付をいただきました。子ども達にとって「学習や生活」のプラスとなるようなものを買わせていただきたいと思います。お忙しい中、ありがとうございました。

  • 12月18日(木) 5の1 算数

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    5年生の部屋

     今日は「割合」の勉強です。〇割引の商品はいくらで買う?困ったときはいつもの図を使って関係を整理して考えます。

  • 12日18日(木) 4の2 総合的な学習

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    4年生の部屋

     今まで学習したことをまとめています。タブレットを使ってまとめています。操作の仕方を友達と相談しながらまとめています。

  • 12月17日(火) 1の1 算数

    公開日
    2024/12/17
    更新日
    2024/12/17

    1年生の部屋

     今日の算数は順番(並び順)について考えました。「前から〇番目の人は後ろに何人いて、前には何人いるのかな?」

  • 12月17日(火)今日の給食

    公開日
    2024/12/17
    更新日
    2024/12/17

    大野小の部屋

     大野小の子が考えた「キャベツシャキシャキ炒め」が給食に出ました。「おいしいね」とクラスで伝え合う姿が素敵でした。

  • 12月16日(月) 通学団会

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    大野小の部屋

     今日の通学団会は2学期の登校の様子をふり返りました。先週1週間は「登校安全カード」を使って登校の時の様子を毎日チェックしていました。

  • 12月16日(月) 4の1 学級活動

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    4年生の部屋

     4時間目は体育館でリクリエーションを行いました。鬼役の子が投げる球に当たらないよう隠れたり、できるだけ離れたりしました。

  • 12月16日(月) 3の1 社会

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    3年生の部屋

     常滑市内の道路で障がいのある人へどんな配慮がされているか調べました。点字ブロックや標識など、さがすといろいろあることに気付きました。

  • 12月13日(金) 6の1 家庭科

    公開日
    2024/12/15
    更新日
    2024/12/15

    6年生の部屋

     1組も調理実習を行いました。1組の料理もグループによっていろいろな料理が作られていて、グループ毎の特徴が出ていました。

  • 12月13日(金) 2の1 図工

    公開日
    2024/12/15
    更新日
    2024/12/15

    2年生の部屋

    住んでみたい家を作ってます。今日は前回考えた設計図をもとに、組み立てていきます。設計図通りに作れるといいですね。

  • 12月13日(金) ぶっくりクラブ冬のイベント

    公開日
    2024/12/13
    更新日
    2024/12/13

    大野小の部屋

     ぶっくりクラブのみなさんが大きなスクーリーに絵を映し出し、また、ドアの開く音や物音などの効果音も交えながら、迫力のある読み聞かせを見せてくれました。読み聞かせの前には恒例のシルエットクイズもありました。

  • 12月13日(金) あいさつ運動

    公開日
    2024/12/13
    更新日
    2024/12/13

    大野小の部屋

    児童会総務委員からの呼びかけで、今週毎朝「あいさつ運動」を行いました。総務委員が昇降口でみんなお出迎え、一人一人あいさつをして、丸いカラーシールを渡しました。

  • 12月12日(木) 5の1 算数

    公開日
    2024/12/13
    更新日
    2024/12/13

    5年生の部屋

    「割合」の勉強をしています。どっちが「もとにする量」で、どっちが「比べる量」なのかが分かると、答えが見えてるのだけれど・・・。

  • 12月12日(木) 6の2 家庭科

    公開日
    2024/12/12
    更新日
    2024/12/12

    6年生の部屋

     今日の家庭科は調理実習を行いました。栄養のバランスや見た目の良さ等、同じ班の子といろいろ相談して考えたメニューです。できた料理のお味はいかがでしたか?

  • 12月11日(水) 6の2 道徳

    公開日
    2024/12/12
    更新日
    2024/12/12

    6年生の部屋

     今日の道徳の授業は杉浦千畝さんの功績を通して考えました。千畝さんの崇高な気持ちを子どもたちが感じてくれたでしょうか。