-
4月30日(火) 避難訓練
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
大野小の部屋
各地で大きな地震が起きています。大野にも大きな地震がくることが多いに予想されます。今年最初の避難訓練は地震・津波の避難訓練です。朝、降っていた雨も止み、強い日差しが照りつける中、青海中へと第3次避難まで行いました。
-
4月30日(火) 6の1 総合的な学習
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
6年生の部屋
修学旅行にむけ、今日は2日目に見学に行く寺院について調べました。タブレットを使い個々で情報を集め、その後、分かったことを学級全体で共有しました。ちなみに調べていた寺院の1カ所は「鹿苑寺」でした。別名◯◯寺。有名なお寺ですが、分かるかな?
-
4月26日(金) 6の1・6の2 国語
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
6年生の部屋
今日の2時間目は1組、2組とも国語「帰り道」の学習でした。場面は少し違いましたが、どちらも登場人物の心情を読み取る授業でした。文章では表されていない登場人物の気持ちを深く読み取ろうとしていました。
-
4月26日(金) 5の1 理科
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
5年生の部屋
今日の理科の授業は「天気の変化のきまり」で、雲の動きについて勉強しました。天気予報でよく見る雲の衛星写真(動画)を見ながら、動きや、天気との関連を学習しました。
-
4月25日(木) 2の1&3・6組 音楽
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
大野小の部屋
今日の2年生の音楽は鍵盤ハーモニカの練習とリズムダンスのテストを行いました。曲に合わせて、手を叩いたり、ジャンプをしたり、足踏みしたり。5人の動きがそろうと、とてもすばらしいパフォーマンスになりました。
-
4月25日(木) 4の2 図工
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
4年生の部屋
今回から図工は「コロコロガーレ」(迷路)の作製をします。ビー玉を転がすいろいろなコースを作ります。コースを立体的に作り、ビー玉が勢いよく転がるように工夫していました。
-
4月24日(水) 5の1 学級活動
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
5年生の部屋
今日の学活は5月10日に予定されているふれあい活動の内容を決めました。グループに分かれて、それぞれが何を行うか考えました。5年生は3年生と交流します。当日行う内容は・・・・・・・・当日までのお楽しみ。
-
4月24日(水) 2の1 算数
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
2年生の部屋
ひき算の練習をしました。(何十)−(1桁)の計算練習です。みんなはサクランボ計算を使って解いていました。
-
4月23日(火) 6の2 道徳
- 公開日
- 2024/04/23
- 更新日
- 2024/04/23
6年生の部屋
今日の道徳はたくさんの先生が参加しての授業でした。先生達もスキルアップを目指し、これからも、年に数回、他の先生の授業を観に行く予定です。しかし、2組のみんなは緊張することなく、自分の考えを発表していました。
-
4月23日(火) 3の1 体育
- 公開日
- 2024/04/23
- 更新日
- 2024/04/23
3年生の部屋
今日の体育は「体ほぐし」をしました。フラフープ等を使って行いました。後半はチームに分かれてリレー式で行いました。
-
4月22日(月) 6の1・6の2 書写
- 公開日
- 2024/04/22
- 更新日
- 2024/04/22
6年生の部屋
6年生の書写は今日から毛筆が始まりました。最初なので画や点について練習しました。前回の硬筆の練習と比べながら、筆の運び方を確かめました。
-
4月22日(月) 朝会
- 公開日
- 2024/04/22
- 更新日
- 2024/04/22
大野小の部屋
今日の朝会では学級委員、委員長、クラブ長の任命がありました。それぞれの場所での活躍を期待しています。
-
4月19日(金) PTA総会
- 公開日
- 2024/04/19
- 更新日
- 2024/04/19
大野小の部屋
授業参観の後、本年度のPTA総会が行われました。100名近い保護者の方が参加をしてくれました。PTA活動も今日から新しい役員・委員さんによる活動が始まります。令和5年度の役員・委員さん方、ありがとうございました。そして、令和6年度の役員・委員さん方、どうぞ、よろしくお願いします。
-
4月19日(金) 授業参観2
- 公開日
- 2024/04/19
- 更新日
- 2024/04/19
大野小の部屋
4年生は2学級になり教室が広く感じられるようになりました。また、6年生は修学旅行の説明会を行いました。修学旅行まで約1か月です。
-
4月19日(金) 授業参観1
- 公開日
- 2024/04/19
- 更新日
- 2024/04/19
大野小の部屋
今年最初の授業参観です。「担任の先生の服装がいつもと違うぞ」と思っている子どもたちの中には、「あれっ、いつもの授業の様子とは違うぞ!」という子もいました。最初は先生も子どもたちも、少々緊張していたのかな。
-
4月18日(木) クラブ活動
- 公開日
- 2024/04/18
- 更新日
- 2024/04/18
大野小の部屋
7時間目はクラブ活動でした。3月には所属するクラブを決め、子どもたちにとって今日は待ちに待った第1回目です。メンバー(部員)を確認した後、早速、活動が始まりました。楽しい時間はあっという間に終わり、次回のクラブが楽しみです。
-
4月18日(木) 5の1 音楽
- 公開日
- 2024/04/18
- 更新日
- 2024/04/18
5年生の部屋
今日の音楽の授業は「夢色シンホニー」「クラップフレンズ」を行いました。「クラップフレンズ」では音符(♩、♪、♫)や休符の長さを手拍子を交えて確かめました。
-
4月17日(水) 図工の授業
- 公開日
- 2024/04/17
- 更新日
- 2024/04/17
大野小の部屋
図工の授業は子どもたちにとって、得意な教科の1つです。自分の考えたデザインをどうやったら形を表せるか、どんな材料を使おうか、創造力が駆りたてられます。
-
4月17日(水) 音楽の授業
- 公開日
- 2024/04/17
- 更新日
- 2024/04/17
大野小の部屋
昨日から各学年で音楽の授業も始まりました。音楽室に吹き込んだそよ風が子どもたちの歌声をそのまま町中へと運んでいきました。
-
4月17日(水) 1の1 初めての給食
- 公開日
- 2024/04/17
- 更新日
- 2024/04/17
大野小の部屋
1年生も今日から給食が始まりました。当番さんはエプロンに着替えて、1つ1つやり方を確かめながら準備をしました。今日のメニューはカレーライスでした。