学校日記

お知らせ

公開日
2020/04/22
更新日
2020/04/22

その他の活動

保護者の皆様

 「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人を仕事をする方向け)の延長」についての周知連絡がきました。

 該当する方は下のURLをクリックし、厚生労働省ホームページをご参照ください。

 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html


きなんっこの みなさんへ

 たんにんの先生から かだいが とどいていることと思います。
書いてあることをおうちの人と いっしょによんで しっかりやりましょう。

 学校に行けない今だから、チャレンジできることはいっぱいあります。決められたこといがいも どんどんチャレンジをしましょう。
 たとえば、きょ年のべんきょうでわからなかったところをもう一度おさらいするのもいいですね。今の学年の よしゅうをするのも おすすめです。自分で考えれば、べんきょうできることは 見つかります。
 べんきょうだけでなく、家の人のお手伝いにチャレンジするのもいいですね。りょうり、せんたく、そうじなど じぶんができることを どんどんふやしていけるといいですね。
 たくさん、時間のある今は じぶんみがきのチャンスです。もっと すてきな「あなた」と会える日を 先生たちも たのしみに しています。

おねがい
 ・はやね、はやおき、朝ごはん。きそく正しい 生活をつづけましょう。
 ・テレビやゲームは時間を決めて、おうちの人とのやくそくを まもりましょう。
 ・じてん車にのるときは かならず ヘルメットを かぶりましょう。
 ・どうろは あそびばしょでは ありません。交通ルールをまもりましょう。
 ・手あらいをしっかりしましょう。お友だち同士があつまることは できるだけへらします。どうしようもなく、あつまってしまった時はマスクの着用、かん気、人とのきょりをとること、できるだけみじかい時間にすることに 気をつけましょう。

 どれも みんなのいのちをまもるための 大切なおねがいです。しっかり まもってください。