6年生の皆さんへ 国語 季節の言葉
- 公開日
- 2020/05/07
- 更新日
- 2020/05/07
6年生のページ
昨日は5月6日。気温も高くなり、暑さを感じる日も出てきましたね。
職員室でも半袖で過ごす先生が増えています。
こよみの上では立夏となり、夏に入りました。
日本には一年の春、夏、秋、冬の四つの季節を、
さらに細かく六つに分けた二十四節気という考え方があります。
例えば春は、
立春
雨水
啓蟄
春分
清明
穀雨
の6つに分けられます。夏は5月6日からだとすると、春はいつからでしょうか。
気になる人は教科書を見てみましょう!