3年生の自転車訓練
- 公開日
- 2021/05/26
- 更新日
- 2021/05/26
3年生のページ
雨天で延期になっていた自転車訓練を行いました。
まず、常滑署の山本様から、自転車に乗る前の点検、乗り方、ブレーキのかけ方等のお話がありました。
その後は、「安全確認」「発進」「一時停止」「自転車のひき方」「障害物をよい蹴るときの安全確認」を実際に自転車を乗りながら確かめました。
すいすい乗ることができるけれど安全確認が不十分な子ども、ふらふらしていて運転が安定しない子どもなど、個々の技能は差があり、まだ路上で一人で運転をするには心配なお子さんは多かったです。ぜひ、お子さんと一緒に自転車に乗りながら、実際の路上で安全な自転車の乗り方について教えてあげてください。