火災避難訓練をしました
- 公開日
- 2010/11/10
- 更新日
- 2010/11/09
学校行事
9日(火)の2時間目は,火災の避難訓練でした。
放送が入ると,担任の先生の指示に従って,静かに素早く避難できました。
運動場では,代表児童による消火訓練を見学しました。大きな消火器だけでなく,小さなスプレー式の消火器でも上手に消すことができました。
消防署の方からは,火事を見つけたら消そうとせずにまず119番すること,避難のときには「お・は・し・かって」の約束に加えて「絶対に戻らないこと」などを教えていただきました。
その後,5年生は救助袋による避難訓練,3・6年生は煙体験訓練をしました。
これから,火事が多くなる時期になります。火の元に注意し,火災を出さないよう心がけたいものです。