おじいさん、おばあさんをお招きして
- 公開日
- 2011/02/10
- 更新日
- 2011/02/10
3年生のページ
社会科「昔のくらし、みつけた」と総合的な学習の時間「とこなめの昔を知ろう」の学習の一環で、子どもたちのおじいさん、おばあさんを学校にお招きする会を開きました。
寒い中、27名のおじいさん、おばあさんが学校へ来てくださいました。
まず、2時間目は学級において、「昔のくらし」についての話を聞き、そのお礼として、子どもたちからリコーダー演奏をプレゼントしました。
3、4時間目は体育館と教室を使って、こま、羽子板、竹とんぼ、まりつき、めんこ、おはじき、お手玉、あやとり、けん玉という昔の遊びを体験しました。9つの場所に分かれ、それぞれの遊びの名人から教えてもらい、夢中になって楽しんでいました。
給食も一緒に食べることができました。
おじいさん、おばあさんとの交流を深め、昔のこともいっぱい勉強することができ、とても、充実した一日を過ごすことができました。
ご協力いただいた、おじいさん、おばあさんに感謝です。