火災避難訓練をしました
- 公開日
- 2011/11/11
- 更新日
- 2011/11/11
学校行事
7日(月)に,火災の避難訓練をしました。
2時間目には,南館3階理科室から出火した想定で,各教室から担任の先生の引率のもと,「おはしかって」の約束を守って避難しました(写真1枚目)。その後,消火器の使い方の説明を聞き,6年生代表児童が実際に消火器を使うのを見学しました(写真2枚目)。そして,消防署の方から,消火器のある場所を確認すること,火遊びを絶対にしないようにとお話がありました。
3時間目には,5年生が救助袋避難訓練(写真3枚目),3・6年生が煙避難訓練をしました。救助袋では上手に滑るむずかしさを,煙体験では煙で何も見えない中を進むむずかしさを体験しました。
火事は大変恐ろしいものです。絶対に火事を出さないようにしましょう。