防犯ボランティア感謝の会
- 公開日
- 2013/12/10
- 更新日
- 2013/12/10
学校行事
12月9日(月)体育館で防犯ボランティア感謝の会を行いました。
多屋地区、榎戸地区の防犯ボランテイアの方をお招きし,3年生の代表者と児童会の代表者が感謝とお礼の言葉を述べたり,全校児童からの感謝の手紙と鉢花を手渡したりしました。
校長先生からは,「感謝の気持ちをもつ」「自分の命は自分で守る」「あいさつをする」の3点を必ず守っていこうというお話がありました。
見守っていただける環境を当たり前とせず,自分の身を自分の判断で守れる子,ボランティアさんにあいさつや態度で感謝の気持ちを伝えられる子を目指していきたいです。