-
9/18 授業の様子【2年生】
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
2年生のページ
算数の授業で、増えた数、減った数をまとめて計算する仕方を考えました。
「駐車場に車が17台とまっていました。そこから4台出て行きました。また6台出て行きました。車は今、何台ありますか」
といった問題で、出て行った車が何台あるかをまとめて計算してから、その台数をはじめの台数から引くという計算です。
車を○に置き換えて、出て行った車の台数が何台かが、見て分かるようにプリントに書き込んで考えました。
しっかりと順序立てて考えて正解を導くことができていました。
-
9/11 授業の様子【2年生】
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
2年生のページ
体育で、マット運動を行いました。
暦の上では秋とはいえ、まだまだ厳しい暑さが続いています。
体育館での体育は、エアコンのおかげで快適な環境で授業ができています。
マットの上で「クモ」や「ウサギ」の動きをするリレーで盛り上がっていました。
同じ班の友達に「がんばれ~!」と応援する姿が印象的でした。
+2
-
9/10授業の様子【2年生】
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
2年生のページ
生活科の授業の様子です。1年生と一緒に遊ぶためおもちゃの設計図を考えています。
-
7/17授業の様子【2年生】
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
2年生のページ
学期のおわりの「お楽しみ会」の様子です。記念撮影をしたあと、何でもバスケットと大根抜きというレクリエーションをしました。大盛り上がりで楽しい1時間を過ごしました。
-
7/10 授業の様子【2年生】
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
2年生のページ
ボールゲームを行いました。
ボールを投げてカラーコーンに当てるチームと当てられないように守るチームに分かれて行いました。
当てた数がチームのポイントで、攻守を交代して、ゲーム形式で進めました。
カラーコーンを囲んで4つの方向から、パスもしながら、カラーコーンをねらって当てようとする姿、反対に、当てられまいと手を大きく伸ばして防ごうとする姿、どちらも一生懸命に取り組んでいました。
-
7/3 授業の様子【2年生】
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
2年生のページ
ボールゲームを行いました。
ボールを投げてカラーコーンを倒すチームと倒されないように守るチームに分かれて行いました。
隙を見つけて、上手にカラーコーンを倒したり、素早い動きでボールがカラーコーンに当たる前に阻止したりと一生懸命に取り組んでいました。
-
6/23 授業の様子【2年生】
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
2年生のページ
生活科の授業で、その季節に見られる生き物を学んでいます。
より詳しく知るために、本の森(低学年図書室)で、決めた生き物についての調べ学習を進めました。
バッタやカマキリ、ダンゴムシといった生き物たちについて、それぞれに図鑑などを見ながら、情報をまとめていました。
-
6/19 授業の様子【2年生】
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
2年生のページ
生活科の授業で、野菜を育てています。
今日は、元気よく育ってきた野菜の観察をしました。
ピーマン、トマト、きゅうりとそれぞれに、タブレットで写真を撮り、じっくりと観察しながら、特徴を考えました。
大きさや色、形など目で見た特徴や手で触った感じなど、感じたことを記録していきました。
これから、さらに育っていくときに、どんな変化があるか楽しみですね。
-
6/16 授業の様子【2年生】
- 公開日
- 2025/06/16
- 更新日
- 2025/06/16
2年生のページ
リングのバトンを使って、チームごとにリレーを行いました。
カラーコーンの周りを、クルッと回転しながら進んでいきます。
子どもたちは「目が回っちゃう」と言いながら、次の子に少しでも早くバトンを渡そうと懸命に走る姿が見られました。
-
6/10授業の様子【2年生】
- 公開日
- 2025/06/10
- 更新日
- 2025/06/10
2年生のページ
図工の授業の様子です。紙袋に物を詰めて人形を作っています。一作品ごとに表情が異なっており面白いです。