- 
                
                    10/30授業の様子【3年生】- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 3年生のページ 理科の授業の様子です。太陽の位置とかげの関係について学習しています。「正午はだいたい上らへんにあるから、かげが短い、でも午前10時や午後2時はななめにあるのでかげが長くなるのかなと考えました。理由は、太陽が上にあるとかげは下(真下)になると思ったからです」 
- 
                
                    10/21 授業の様子【3年生】- 公開日
- 2025/10/21
 - 更新日
- 2025/10/21
 3年生のページ 運動会の練習が本格的に始まっています。 学年ごとに運動場の使用割り当て時間を決めて、進めているところです。 写真は、3年生が学年種目の練習を行っている様子です。 誰が棒の端を持つのかやどういうことに気をつけたら速くなるのかを先生の話を聞いたり、自分たちで考えたりして取り組んでいました。 
- 
                
                    10/17 授業の様子【3年生】- 公開日
- 2025/10/17
 - 更新日
- 2025/10/17
 3年生のページ 外国語活動でアルファベットのカードを使って学習をしました。 カードをかるたの札に見立てて、アルファベットかるたをしながら、アルファベットに親しみました。 ALTの先生が発音したアルファベットのカードを素早く探して、ペアで楽しそうに取り合う姿が見られました。 
- 
                
                    9/22 授業の様子【3年生】- 公開日
- 2025/09/22
 - 更新日
- 2025/09/22
 3年生のページ 算数の授業で、あまりのある割り算を勉強しています。 今日の授業では、答えとあまりを求めるだけではなく、あまりを切り上げて考える問題に取り組みました。 「35人の子どもが、長いす1きゃくに4人ずつすわっていきます。みんながすわるには、長いすが何きゃくいりますか」という問題を基に考えました。 式を立てて計算するところまでは、スムーズに出来ていましたが、あまりの扱い方について、悩む姿がありました。 おはじきを使って、具体的な操作をしながら、「みんながすわる」ために必要な数を考えることで、あまりを切り上げる考えにたどり着くことができました。 
- 
                
                    9/17授業の様子【3年生】- 公開日
- 2025/09/17
 - 更新日
- 2025/09/17
 3年生のページ 理科の授業の様子です。「こん虫の世界」の単元で、捕まえた虫たちの観察をしています。実際にとって、実物を見てスケッチすることで発見することが多くあります。透明なプラスチックコップに網をかぶせて、簡単な虫かごを作っているところがいいです。 
- 
                
                    9/16授業の様子【3年生】- 公開日
- 2025/09/16
 - 更新日
- 2025/09/16
 3年生のページ 算数の授業の様子です。 14÷4について、正解が 「2あまり6」ではなく、「3あまり2」である理由についてみんなで考えています。「4人一組でグループを作るから、6人余っていたらもう一組作れる」という話し合いがクラスで行われていました。 
- 
                
                    9/12授業の様子【3年生】- 公開日
- 2025/09/12
 - 更新日
- 2025/09/12
 3年生のページ 図工の授業の様子です。「切って かき出して くっつけて」です。がぎべらを使って作品づくりをしています。 
- 
                
                    9/8 授業の様子【3年生】- 公開日
- 2025/09/08
 - 更新日
- 2025/09/08
 3年生のページ 算数で道のりについての学習をしました。 100mを歩くのに1分23秒かかることをもとに、廊下の長さを予想しました。 お助け係の児童が、先生と一緒にメジャーを使って実際の廊下の長さを測ると、予想とは違った結果になったことにみんな驚いていました。 長さの単位を正しく使うことができたり、正しい長さの感覚を身に付けたりしてほしいと思います。 +2 
- 
                
                    9/2 授業の様子【3年生】- 公開日
- 2025/09/02
 - 更新日
- 2025/09/02
 3年生のページ 2学期が始まり、学級の組織づくりを進めています。 3年生で係決めをする様子があり、自分たちで、こんな係があったらいいな、というものを考えていました。 各グループでホワイトボードに、考えた係のアイディアを書き込んで共有していました。 自分たちで考えたアイディアを基に、よりよい学級を目指していきたいですね。 
- 
                
                    7/16授業の様子【3年生】- 公開日
- 2025/07/17
 - 更新日
- 2025/07/17
 3年生のページ 出前授業の様子です。多屋地区と榎戸地区の祭り保存会の皆さんが、それぞれの地区のお祭りの紹介をしてくださいました。また、お囃子の演奏をしてくれたり、実際に太鼓を子どもたちにたたかせてもらったりして、お祭りの雰囲気を味わいました。