-
11/17 朝会の様子
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
学校行事
今日の朝会では、校長先生から風邪やインフルエンザが流行り始めているので、体調管理に気を付けようというお話がありました。
保健委員会の児童からは、体調管理のためにできることについて具体的な発表がありました。また、表彰紹介も実施しました。
生活の中で、手洗い・換気・早寝早起き朝ご飯・適度な運動などを意識して感染予防・健康な体づくりをしていきましょう。
-
11/14 クラブ活動【5、6年生】
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
学校行事
今日はクラブ活動が行われました。
「スポーツの秋」や「芸術の秋」という言葉の通り、子どもたちが生き生きと活動する姿を見ることができました。
卒業アルバムの撮影も行われたので、卒業アルバムの完成が楽しみですね。
+7
-
11/14 短縄がんばり週間
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
学校行事
今日から短縄がんばり週間が始まりました。
2時間目の後の休み時間、鬼南タイムを使って、全校児童が短縄に取り組んでいます。
得意な技をより多くできるように頑張る姿や苦手を克服しようと頑張る姿が見られました。
自分の目標を達成できるように、頑張りを続けてほしいです。
-
11/8 運動会 その2
- 公開日
- 2025/11/08
- 更新日
- 2025/11/08
学校行事
+7
最高の秋晴れの下、運動会を開催することができました。
ご来賓、地域の方々、そして保護者の皆さま、本日は子どもたちの姿を見に来てくださり、本当にありがとうございました。
-
11/8 運動会 その1
- 公開日
- 2025/11/08
- 更新日
- 2025/11/08
学校行事
最高の秋晴れの下、運動会を開催することができました。
ご来賓、地域の方々、そして保護者の皆さま、本日は子どもたちの姿を見に来てくださり、本当にありがとうございました。
+7
-
11/7 運動会準備
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
学校行事
明日の運動会に向けて、各委員会で仕事を分担して、準備を行いました。
遊具を使わないように、ひもやバーで囲んだり、控え席のシート張りを行ったりしました。
それぞれが自分の役割に責任をもって、しっかりと準備を進めることができました。
-
11/5 運動会総練習
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
学校行事
全校児童そろっての運動会総練習が行われました。
開会式、閉会式の流れを確認し、整列の仕方や礼のタイミングを練習しました。
全校児童がびしっと整列すると、とてもかっこいいです。
あと3日後にせまった運動会に向けて、みんな頑張っています。
-
10/31 運動会リレー練習’【5・6年生】
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
学校行事
鬼南タイムに運動会のリレーの練習をしました。入退場、走る順番、待機場所など、当日に間違えないように確認しました。練習からみんな真剣に走っていま。当日が楽しみです。
-
10/24 火災避難訓練
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
学校行事
2、3時間目に火災避難訓練が行われました。
2時間目は、理科室から出火した想定で、全校で運動場への避難を行いました。
「おはしも」を守って真剣に避難する姿が見られました。
3時間目は各学年に分かれて、体験活動を行いました。
1、2年生は、緊急車両の見学をしました。間近で見る消防車や救急車に、児童は目を輝かせて見学していました。
3、6年生は、濃煙体験を行いました。消防署の方に、姿勢を低くし、口元を押さえて行動することの大切さを教えていただきました。
4年生は、消火器訓練を行いました。代表児童が、水消火器で火の模型に見事命中させると、温かい拍手が起こっていました。
5年生は、降下訓練を行いました。最初は少し怖がっていた児童も、無事降下すると笑顔が見られました。
消防署の協力のもと、とても有意義な訓練ができました。消防署の方々、本当にありがとうございました。
+7
-
10/22 教育相談
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
学校行事
昨日(21日)から教育相談を実施しています。
担任と児童が1対1で、学校生活やお家でのことについて、何か気になっていることや困っていることがないか、事前のアンケートを基に話をします。
教育相談中は、他の児童は教室で静かに活動をしています。
子どもたちの声を大切に、この教育相談を機によりよい学校生活につなげていきたいと思います。