学校日記

  • 今日は、今月2回目のあかもっくーの日でした。

    公開日
    2017/01/30
    更新日
    2017/01/30

    学校行事

    学校給食週間の最終日でした。赤みそをたっぷり使った煮物、あかもくを使ったかき揚げともにおいしかったです。

    <今日の献立>
    麦ご飯 牛乳 煮みそ あかもくと野菜のかき揚げ 小松菜の和え物

  • 1月30日の朝会

    公開日
    2017/01/30
    更新日
    2017/01/30

    学校行事

     校長先生からは、今週は春を感じる行事がたくさんある(中学校入学説明会、新1年生入学説明会、節分、立春)という話がありました。節分の日は、豆まきをして鬼を払い福を呼んだり、しゃべらずに願いを込めながら恵方巻きを食べたりしますが、元々は季節の区切りとされ、季節を分けるという意味で「節分」と呼んでいたそうです。春の始まりは1年の始まりです。ていねいな手洗いとうがいを心がけて健康に過ごそう!
     瀧塚達也先生からは、「一生懸命は、元々は一所懸命だった」という話がありました。今やっているどんなことでも、1つ1つに全力を懸けてがんばろう!!
     2月は、総務委員会があいさつ運動に力を入れます。がんばったクラスには、すてきな花が咲くそうです。寒さに負けず、元気な声であいさつしましょう!!!

  • 4年生 2分の1成人式

    公開日
    2017/01/25
    更新日
    2017/01/25

    4年生のページ

    1月24日の学校公開日に、4年生は2分の1成人式を行いました。
    5時間目は「夢を語ろう」ということで、各クラスで一人一人が自分の夢と、夢を叶えるためにがんばりたいことを発表しました。
    6時間目は4クラス合同で、体育館で全体発表をしました。今日までの学校生活の思い出を劇にして発表しました。最後には「心の花を咲かせよう」を、夢をかなえるためにがんばっていこうという気持ちをこめて歌いました。
    スローガンの「はばたこう 夢にむかって 走りぬけ」にあるように、自分の夢に向けての一歩を踏み出していってほしいと思います。

  • 家の中の安全について考えたよ!

    公開日
    2017/01/17
    更新日
    2017/01/17

    6年生のページ

     6年生は、(株)LIXILの方を講師に招き、家の中の安全について考えました。家の中の事故は交通事故よりも多いことを知りました。その中でも特に事故が起きやすい「階段」「お風呂」「キッチン」での事故を防ぐ対策を考えました。最後には、トイレの中を見ることもできましたね。

  • 民謡を聴いたよ!

    公開日
    2017/01/13
    更新日
    2017/01/13

    5年生のページ

     滝塚美沙希先生が、おわせ節、こきりこ節、郡上節、ソーラン節の4曲を、こぶしを回して歌ってくれました。音楽室いっぱいに響いた歌声は、心に染みわたりました。ソーラン節は、5年生全員もおはやしとして参加し、大変盛り上がりましたね。

  • 昔から伝わる遊びを楽しもう(2) 〜1年生

    公開日
    2017/01/13
    更新日
    2017/01/13

    1年生のページ

    自分たちで作った福笑いは,完成した顔に大笑いでした。おはじきは,ルールを決めて遊びました。どちらもとても楽しかったです。

  • 昔から伝わる遊びを楽しもう(1) 〜1年生

    公開日
    2017/01/13
    更新日
    2017/01/13

    1年生のページ

    生活の時間に昔から伝わる遊びを楽しもうの学習をしました。ビニール袋・たこ糸・わりばしで簡単な凧を作り,運動場で遊びました。けんだまもしました。難しかったですが,楽しく遊ぶことができました。

  • 今日は、あかもっくーの日でした。

    公開日
    2017/01/11
    更新日
    2017/01/11

    学校行事

    ハムやコーン、小松菜などが、あかもく入りのポン酢で和えてありました。おいしくいただきました。

    <今日の献立>
    麦ご飯 牛乳 のっぺい汁 ぶり三河みりん焼き あかもくポン酢和え

  • 謹賀新年

    公開日
    2017/01/04
    更新日
    2017/01/04

    その他の活動

    明けましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願いいたします。

    鬼崎南小学校 職員一同

  • 12月の思い出 5年生 (1)

    公開日
    2017/01/04
    更新日
    2017/01/04

    5年生のページ

    1組(上)
    3年生とのペア活動。学校全体で輪飾りを作って、絆を深める活動に参加しています。

    2組(下)
    理科の学習として電磁石の実験をしました。回路作りが難しかったです。