-
1/31(月) 6年生 本日の様子
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
6年生のページ
上 6年1組 外国語 他に何をしたか尋ねるやりとりをしています。
中 6年3組 図工 彫刻に取り組んでいます。どんな作品ができあがるか楽しみです。
下 6年4組 国語 今まで読んできた物語や説明文の表現について、心に残っている物をジャムボードに書き出しています。 -
1/31(月) 5年生 本日の様子
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
5年生のページ
上 5年3組
下 5年4組
プログラミングの学習として、指示された三角形を描く活動をしています。さて、どんな指示を与えると、描きたい形になるのかな。 -
1/31(月) 2年生 本日の様子
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
2年生のページ
上 2年1組 国語 詩を作るために、題材集めをしてます。さて、どんな詩になるのかな。
中 2年3組 算数 復習問題に取り組んでいます。それも終えた児童は、プログラミングの学習を行っていました。
下 2年4組 国語 様子を表す言葉の学習をしています。絵にあった様子を表す言葉を考えました。 -
1/31(月) 3年生 本日の様子
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
3年生のページ
上 3年1組 外国語 アルファベットビンゴに挑戦しています。
中 3年2組 理科 「電気の通り道」いろいろな導線のつなぎ方を試し、どんなときに豆電球が点灯するのか確認をしています。
下 3年4組 道徳 命の大切さについて、あらためて考えました。 -
1/31(月) 4年生 本日の様子
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
4年生のページ
上 4年1組 体育 「マット運動」回転技やバランスなど、自分の目当てにある技を練習しています。
中 4年2組 書写 「書き初め」 「元気」の清書中です。とても集中して書いています。
下 4年3組 算数 プリントを使って復習問題に取り組んでいます。 -
1/31(月) 1年生 本日の様子
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
1年生のページ
上 1年1組 音楽 ミニグロッケンを使って、星の旋律づくりに取り組んでいます。
中 1年2組 生活 「冬」という言葉からの連想ゲームをしています。いくつぐらい思いついたかな。
下 1年4組 生活 みんなの好きな遊びを出し合っています。鬼ごっこが人気のようです。 -
今週の生け花
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
その他の活動
オレンジ色のバラが愛らしい作品です。オレンジ色のバラの花言葉は「情熱」「熱望」をはじめ、「絆」という言葉もあります。さらに「誇り」「幸多かれ」「爽やか」「無邪気」という言葉もあるそうです。
今の時期にぴったりな言葉は「絆」でしょうか。6年生は卒業に向けて、一つ一つ準備を進めています。 -
1/28(金) 6年生 本日の様子
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
6年生のページ
上 6年2組 卒業を前に、6年生の思い出について発表する方法を考えています。
中 6年3組 社会 単元のまとめとしての新聞づくりを進めています。
下 6年4組 国語 新出漢字の学習をしています。 -
1/28(金) 5年生 本日の様子
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
5年生のページ
上 5年1組 家庭科 実物を見ながら、ミシンの各部分の名前を覚えていきます。今日は下糸の巻き方も知りました。
中 5年2組 道徳 ジャムボードを使って自分の意見を発表しています。「差別」と「区別」の違いを書き込んでいました。
下 5年3組 理科 「人のたんじょう」 動画を見て復習をしています。 -
1/28(金) 4年生 本日の様子
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
4年生のページ
上 4年1組 国語 「きょうみをもったことを中心に、しょうかいしよう」 「ウナギのなぞを追って」という説明文を、一人ずつ順番に音読をしています。
中 4年2組 国語 「きょうみをもったことを中心に、しょうかいしよう」 「ウナギのなぞを追って」を読み、大事なことがらや言葉に線を引いています。
下 4年3組 算数 分数のテストを行っています。しっかり見直して、ケアレスミスを防いでくださいね。