学校日記

  • トヨタ自動車見学とゲストティーチャーのお話

    公開日
    2012/11/21
    更新日
    2012/11/21

    5年生のページ

    5年生は、10月31日トヨタ自動車の工場見学をしました。車が組み立てられていく様子をみんな熱心に見学することができました。また、11月13日には、トヨタ自動車中央総合研究所に勤めてみえる小島様が鬼崎南小までお越しになり、「安全な車、速い車、すてきな車の作り方」という題で、お話をしてくださいました。薄い鋼板でも工夫して曲げることで強度を上げることができることを、紙を折り曲げて説明してくださいました。トヨタ自動車の皆様、小島様いろいろありがとうございました。

  • 火災避難訓練を行いました。

    公開日
    2012/11/14
    更新日
    2012/11/14

    学校行事

    11月12日(月)常滑市消防署のご協力をいただき、火災避難訓練を行いました。

    「“お・は・し・も”を守って避難できたかな?」の問いに、元気よく手を挙げていた子がたくさんいました。

    避難訓練の次は、消火訓練・放水訓練見学です。
    消防署の方から、消火器の使い方の説明を受けた後、6年生代表児童が、水の出る消火器を使って消火訓練をしました。
    ポンプ車から出された大迫力の放水に、大きな歓声が上がっていました。

    その後3・6年生は煙体験を、5年生は救助袋降下訓練を行いました。

    今日学習したことや体験したことを忘れず、いざ!というときには落ち着いて行動できるようにしたいですね。   

    消防署の方から「災害時には、指示をよく聞くこと。それが、自分の命を守ることにつながる」というお話を聞きました。
    災害時だけに限らず、様々な生活の場面でも活かさなければいけない、たくさんのことを学ぶことができた避難訓練でした。

  • 熱闘!ソフトボール大会−秋の陣−

    公開日
    2012/11/06
    更新日
    2012/11/06

    その他の活動

    11月3日に神明グランドで常滑市小学校ソフトボール大会がありました。
    夏の大会が雨天のため二度も延期となってしまい、待ちに待った本番となりました。
    1回戦目は常滑東小学校との対戦。序盤にリードを取られるも、着実に得点していき、試合終了間際に逆転することができました。2回戦目の大野小学校との対戦では打線が爆発、大量得点したリードを守りきり快勝しました。
    終わってみれば2戦2勝で、ブロック優勝を勝ち取ることができました。