-
修了式
- 公開日
- 2013/03/26
- 更新日
- 2013/03/26
学校行事
3月22日(金)体育館で修了式を行いました。
各学年の代表児童に校長先生から修了証が渡されました。どの学年も、この1年間で成長した姿を見せることができました。
その後、2年生、4年生、5年生代表児童が、3学期の体験発表を行いました。学習活動でがんばったことや学んだこと、考えたことを、立派な態度で発表することができました。4月から新しい学年でがんばっていこうという意欲で、あふれていました。
保護者の皆様には、今年度も、たくさんご協力をいただき感謝しております。
本当にありがとうございました。
25年度も、よろしくお願いいたします。
-
108名が卒業しました
- 公開日
- 2013/03/22
- 更新日
- 2013/03/22
学校行事
3月19日(火)平成24年度 鬼崎南小学校 卒業式を挙行しました。
6年生108名が、本校を卒業していきました。
これまでの練習の成果を発揮し、厳粛な雰囲気の中での卒業証書授与、卒業生と在校生の送ることばや門出のことば、卒業の歌など、素晴らしい姿を見せてくれました。
6年生のみなさん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございました。
-
6年生を送る会
- 公開日
- 2013/03/07
- 更新日
- 2013/03/07
学校行事
3月5日(火)6年生を送る会が行われました。
在校生は、それぞれの学年から、心を込めて歌やメッセージを贈りました。工夫が凝らされたすばらしい発表ばかりでした。
感謝の気持ちを込めて歌った「♪ビリーブ」の合唱と合奏で、感動が体育館いっぱいに広がりました。
6年生からのお礼は、歌とソーラン節の踊りでした。
さすが、6年生!すばらしい姿を見せてくれました。
先生達からも、ダンスと歌で6年生へのエールが贈られました。
5年生のみなさん、計画・準備・進行など、お疲れ様でした。
心に残る、素敵な会になりました。
-
中部国際空港へ行ってきました。
- 公開日
- 2013/03/05
- 更新日
- 2013/03/05
4年生のページ
2月8日(金)、中部国際空港へ行ってきました。
すべての人が使いやすいように、そして環境への配慮のために工夫された数々の設備を、ボランティアガイドの方の案内で見学しました。子どもたちは皆しおりに一生懸命メモを取っていました。
また、今回の見学では「税関コース」に参加し、税関の仕事について学びました。実際に金属探知機を通り、出国ロビーも見学しました。 -
常滑市小学生バドミントン大会
- 公開日
- 2013/03/05
- 更新日
- 2013/03/05
その他の活動
2/9(土)、常滑市体育館で、「第19回 常滑市小学生バドミントン大会」が開催されました。課外バドミントン部の子どもたちは、この1年間、一生懸命練習してきた成果をそれぞれに発揮し、試合を行っていました。試合後には、「昨年は1回も勝つことができなかったけれど、今年は2回勝てて嬉しかった」「緊張して、思うように動けなかったことが悔しい」など、様々なことを口にしていました。中には、負けてしまい涙を流していた子もいましたが、この経験を基に、新たな目標をもって次へと進んでいってほしいものです。子どもたちの真剣で懸命な姿に心を打たれた一日でした。