-
平成25年度 修了式
- 公開日
- 2014/03/27
- 更新日
- 2014/03/27
学校行事
3月24日(月) 体育館で修了式が行われました。
1〜5年生、各学年の代表が校長先生から修了証を受け取りました。
4月と比べ、子どもたちも大きく成長し、たくましくなったように感じます。
また、2年生、4年生、5年生代表児童が、3学期の体験発表を行いました。学習活動でがんばったことや学んだこと、考えたことを、立派な態度で発表することができました。来年度から新しい学年でがんばっていこうという意欲で、あふれていました。
新たな学年に向け、よいスタートがきれるよう、有意義な春休みをにすごしてください。
保護者の皆様には、今年度も、たくさんご協力をいただき感謝しております。
本当にありがとうございました。
26年度も、よろしくお願いいたします。
-
「卒業制作」「愛校作業」を行いました!
- 公開日
- 2014/03/25
- 更新日
- 2014/03/25
6年生のページ
卒業に向け、6年生は、「卒業制作」「愛校作業」に取り組みました。
「卒業制作」は、図工の時間に一人一作品版画を作りました。そして、それぞれの版画を貼り合わせ、一つの作品に仕上げ、体育館に飾りました。力強く、美しい作品となりました。
「愛校作業」は、3/11(火)4〜6時間目に行いました。ペンキ塗り、トイレや特別教室の掃除、運動場コートのロープ取り付けなど、全員で分担して行いました。これまでお世話になってきた学校へ、感謝の気持ちをもって取り組むことができました。 -
平成25年度 卒業式
- 公開日
- 2014/03/24
- 更新日
- 2014/03/24
学校行事
3月20日(木)鬼崎南小学校 卒業式を挙行しました。
これまでの練習の成果を発揮し、厳粛な雰囲気の中での卒業証書授与、卒業生の門出のことば、卒業の歌など、堂々とした立派な姿を見せてくれました。
在校生もまた、送る言葉の呼びかけや歌の声が、大きくはきはきとしていて、とてもすばらしかったです。
当日はあいにくの雨となってしまいましたが、6年教室から、昇降口までの校舎内を4・5年生と職員の見送りを受けて、卒業生125名は巣立って行きました。
6年生のみなさん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございました。
-
6年生を送る会 1
- 公開日
- 2014/03/06
- 更新日
- 2014/03/06
学校行事
3月5日(水)に,6年生を送る会を行いました。
お世話になった6年生のために,5年生中心に,会の計画・会場準備を進めてきました。
花のアーチをくぐり,卒業生の席に座る6年生。
どんな会になるのか,わくわくのスタートです。 -
6年生を送る会 2
- 公開日
- 2014/03/06
- 更新日
- 2014/03/06
学校行事
これまで,各学年が一生懸命練習を重ねてきた歌・リコーダー・呼びかけ・ダンスなどを、心を込めて発表しました。どの学年も工夫を凝らした出し物で、6年生への感謝の気持ちを届けることができました。
-
6年生を送る会 3
- 公開日
- 2014/03/06
- 更新日
- 2014/03/06
学校行事
先生たちからの出し物に,たくさんの笑顔があふれました。
-
6年生を送る会 4
- 公開日
- 2014/03/06
- 更新日
- 2014/03/06
学校行事
6年生から,在校生へ校旗の引継ぎが行われ,その後,6年生の詩「生きる」の発表,歌「空も飛べるはず」のきれいな歌声を聴いて,会場は感動に包まれました。
-
6年生を送る会 5
- 公開日
- 2014/03/06
- 更新日
- 2014/03/06
学校行事
6年間の小学校生活に別れを告げ,中学校へとはばたく6年生のみなさん。
共に過ごした鬼崎南小学校のことを,忘れないでください。
みんなの力を合わせて作り上げた「6年生を送る会」。とてもすてきな会になりました。