学校日記

  • きれいな教室がいいね

    公開日
    2019/04/26
    更新日
    2019/04/26

    その他の活動

     掃除の時間外に、教室の掃き掃除をしている2年生の子ども達を発見。きれいな教室で過ごすと、気持ちも爽やかになりますね。

  • 6年3組と4組の授業風景

    公開日
    2019/04/26
    更新日
    2019/04/26

    6年生のページ

     理科の授業風景です。グループで話し合うことで科学的思考力を高めています。仲間と学ぶ楽しさ、具体物を扱うおもしろさ、それらは理科という教科の特性です。皆、とても意欲的な姿を見せてくれました。学ぶことって楽しいですね。

  • 6年1組と2組の授業風景

    公開日
    2019/04/26
    更新日
    2019/04/26

    6年生のページ

     1組は体育の授業で【体のつくり運動】に取り組んでいます。
     2組は社会の授業で【絵を見て時代の違いについて】学んでいます。
     どちらの授業も、対話によって学びを深めています!

  • 給食風景

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    その他の活動

     今日の給食風景。常滑の給食は、塩分控えめで出汁が多めにしてあるとのこと。こどもたちの健康維持のために尽力されている方々と、自然の恵みに感謝。

  • 鬼崎漁協

    公開日
    2019/04/24
    更新日
    2019/04/24

    3年生のページ

     総合「常滑たんけん」の学習で鬼崎漁協を訪問し、施設の中を見学させてもらいました。水槽や、ゴミをチェックする機械など、どれもスケールが大きく、子どもたちは驚きを隠せない様子でした。また、「鬼崎」という名の由来や、近海で獲れる魚、のりをつくる過程なども教えて頂きました。あいにくの雨でしたが、子どもたちは終始笑顔で学習を深めることができました。

  • 読み聞かせ

    公開日
    2019/04/23
    更新日
    2019/04/23

    その他の活動

     今日は読みかせが行われました。4年3組では、担任が本を選んだ理由を熱く語る場面も見られました。よき本との出会いは、時に人生を大きく変えることもあります。沢山の本との出会いによって、大きく成長できる鬼南っ子になりますように。

  • PTA総会

    公開日
    2019/04/22
    更新日
    2019/04/22

    PTA関係

     本日、PTA総会並びに学年懇談会にお越しいただき、誠にありがとうございました。「PTA活動の大きな役割は、子ども達が安心・安全に安心して学校生活を送るお手伝いに尽きる。」これは、竹内前会長のお言葉です。新年度も皆で力を合わせて、素敵な鬼南小学校を創っていきましょう。

  • 1年生おめでとう集会

    公開日
    2019/04/22
    更新日
    2019/04/22

    学校行事

     本日「1年生おめでとう集会」を開催しました。担任の先生にまつわるクイズでは、大きな歓声が上がっていました。時間をかけて集会を準備してくれた、児童会を中心とした高学年の児童達に感謝。

  • 5年生 昨年度お世話になった担任の先生へ

    公開日
    2019/04/22
    更新日
    2019/04/22

    5年生のページ

     4月19日は離任式。5年生は昨年度お世話になった先生に全員が手紙を書き、本日渡しました。
     昨年度2組担任の籾山さくら先生、4組担任の森下和香奈先生に久しぶりに会うことができ、嬉しさを感じつつ、別れを惜しむ子どもたちの姿もたくさんみられました。またいつか、立派になった5年生の姿を見に来てください。

  • 学年体育

    公開日
    2019/04/22
    更新日
    2019/04/22

    1年生のページ

    体育の授業で「アイーダアイダ」を踊りました。みんな元気いっぱいに声を出し、大きく体を動かすことができました。