-
9月1日(水)は始業式です
- 公開日
- 2021/08/31
- 更新日
- 2021/08/31
その他の活動
いよいよ明日、9月1日は2学期の始業式です。学校は、鬼南っこの皆さんを迎える準備が進んでいます。厳重警戒宣言中の学校生活となりますので、感染予防対策を徹底していきます。保護者の皆様も、ご協力をよろしくお願いいたします。
元気な鬼南っこの皆さんに会えることを楽しみにしています。
9月1日(水)
・通常通り通学班登校
・11時35分下校予定
【持ち物】
上靴 水筒 筆記用具 連絡帳 指示されている夏休み課題 雑巾(1年生は3枚、他の学年は2枚) 図書館の本 (道具箱)
【お願い】
・検温を含む健康観察を実施し、「健康チェックカード」に記入をお願いいたします。
・体調が普段と少しでも異なる場合には、登校させないでください。また、同居家族等も健康観察を実施し、同様の症状が見られる場合も、登校を控えてください。
-
体育館のフェンスが取れました
- 公開日
- 2021/08/27
- 更新日
- 2021/08/27
その他の活動
体育館の工事も終盤に入り、周りを囲っていたフェンスが取れました。白い壁と青い屋根が青空に映えます。
周りにあった大木も、伐採に入りました。
9月1日に鬼南っ子が登校してきたときには、1学期と大分様子が変わっているかと思います。楽しみにしていてくださいね。
-
県民の皆様へ(知事メッセージ)
- 公開日
- 2021/08/26
- 更新日
- 2021/08/26
その他の活動
県民の皆様へ(知事メッセージ)
新型コロナウイルス感染症の拡大により、県民の皆様においては、これまでとは異なる生活環境が続き、今後の学校生活や社会生活に不安を感じておられる方も多いのではないかと思います。
このような状況のもと、昨年は7年ぶりに本県の自殺者が増加しました。また、本年1月から7月の間でも、昨年同期間より増えております。
多くの学校では9月1日から新学期が始まります。
こころが苦しくてたまらない、どうしていいか分からないときは、一人で悩まず、御家族や先生、周りの友だちなど、信頼できる人に、気持ちを話してください。周りの人に話しづらいときは、相談窓口もあなたに寄り添ってくれます。悩みを打ち明けることは、決して恥ずかしいことではありません。あなたのつらい思いを受け止め、味方になってくれる信頼できる大人は必ずいます。
一人で、苦しい思いを抱え込まず、御家族や友人、職場の仲間など、あなたが信頼できる方に気持ちを伝えてください。
身近な人に話しづらい、あるいは、話ができる人が周りにいない方は、県やお住まいの市町村の相談窓口に相談してください。
県では、電話やSNSでの相談窓口を設置しています。また、精神保健福祉センターや保健所で相談をお受けしています。
あなたは決して一人ではありません。あなたのつらい思いを打ち明けてください。あなたからの相談をお待ちしています。
自殺を考えている方は、「眠れない」、「食欲がない」など、いつもと違う何らかのサインを発していることが多いといわれています。
あなたの周りの方を気にかけてください。声をかけて、「心配している」の気持ちを伝えてください。
2021年8月23日 愛知県知事 大村 秀章
こども・若者の悩み相談一覧
↓
子ども・若者の悩み相談一覧(SNS)
こども・若者の悩み相談一覧(メール・電話) -
家庭教育セミナーのご案内
- 公開日
- 2021/08/25
- 更新日
- 2021/08/25
その他の活動
常滑市教育委員会生涯学習スポーツ課主催の家庭教育セミナーの案内チラシを掲載しました。どなたでもお気軽に無料でご参加いただけます。
申し込みは、9月17日(金)までに、チラシの受講申込書を学校または生涯学習スポーツ課へお届けください。
なお、このチラシは9月になりましたら各世帯に配付いたします。
↓
家庭教育セミナー(表)
家庭教育セミナー(裏) -
8月23日の学校の様子
- 公開日
- 2021/08/23
- 更新日
- 2021/08/23
その他の活動
出校日が中止となったので、午前中は草刈りと会議を行いました。
午後からはICTの研修会でした。「体育」「社会」「図画工作」「プログラミング」の4つの講座を開き、タブレットの活用について学習をしました。講師は、それぞれの教科ですでに活用している本校教員とICT支援員さんです。
研修で学んだことを2学期の授業で生かしていきます。 -
全校出校日の中止について
- 公開日
- 2021/08/21
- 更新日
- 2021/08/21
学校行事
新型コロナウイルスに係る情勢や天候等さまざまの状況を鑑みて、8月23日(月)の全校出校日を「中止」とさせていただきます。
急な対応となり大変申し訳ございませんが、ご近所やお知り合いの方と情報共有していただけると助かります。よろしくお願いします。
提出物については、9月1日(水)の始業式の日に持たせてください。
2学期の始業式に、お子さんの元気な顔を楽しみにしております。
なお、育成クラブにつきましては、いつも通り朝から受け入れていただけるとのことです。
-
8月23日(月)は出校日です
- 公開日
- 2021/08/19
- 更新日
- 2021/08/19
1年生のページ
1年2組の担任が出校日から替わります。
いまから、みんなにあうことを たのしみにしています。すきなことや とくいなことをいっぱい おしえてくださいね。 -
長寿会長生会草刈りの中止について
- 公開日
- 2021/08/19
- 更新日
- 2021/08/19
PTA関係
8月20日(金)に順延予定であった長寿会長生会草刈りですが、感染状況と天候を鑑み、中止とさせていただきます。
ご予定いただいていたところ、大変申し訳ございません。 -
長寿会長生会草刈りの延期について
- 公開日
- 2021/08/17
- 更新日
- 2021/08/17
PTA関係
8月19日(木)に予定していました長寿会長生会草刈りは、天候不順のため延期いたします。
予備日の8月20日(金)の7時〜8時に行います。
長寿会・長生会の皆様、PTA役員・保健厚生部の皆様、ご予定のつく方は、無理のない範囲でご参加いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。 -
5年生 無事帰着しました
- 公開日
- 2021/08/08
- 更新日
- 2021/08/08
5年生のページ
15時05分に無事到着しました。お迎えのおうちの方、どうもありがとうございました。
今日はお土産話をたくさんして、ゆっくり体を休めてくださいね。