学校日記

  • 早寝・早起き・朝ごはん

    公開日
    2014/09/22
    更新日
    2014/09/22

    その他の活動

    これは9月19日(金)の給食です。
    毎月19日は食育の日ということで、知多半島の海(豊浜)でとれたたこを使ったたこ飯がつきました。
    地元でとれた食材であることを知り、子どもたちは驚いていました。


    さて、今月の食育だよりでは「早寝、早起き、朝ごはん」の話を載せました。
    こちらではもう少し詳しく朝食と食欲についてお知らせします。
    ぜひご家庭での食事の参考にしてみてください。

  • 応援練習、始まりました!

    公開日
    2014/09/17
    更新日
    2014/09/17

    学校行事

    各学年「白組」「赤組」に分かれて、教室で応援練習をしています。
    応援団の子どもたちが前に立ち、応援のコールの言葉や動きを伝え、繰り返し練習していました。

    「三三七拍子〜!」「そ〜れ!」
    「し〜ろぐみ!し〜ろぐみ! がんばれがんばれ、し〜ろぐみ!」
    「絶対勝つぞ〜!お〜〜!」

    「太陽の色は何色だ〜?」「赤〜!」
    「燃える炎の色は何色だ〜?」「赤〜!」
    「勝ったときに振る、旗の色は何色だ〜?」「赤〜!」

     とても元気な声が、廊下まで聞こえてきます。
     運動会が楽しみです。

  • 常滑市小学校ソフトボール大会

    公開日
    2014/09/16
    更新日
    2014/09/16

    学校行事

    9月13日(土)大曽公園内常滑球場にて、常滑市小学校ソフトボール大会が開かれました。

    9:30〜 対鬼崎北戦  惜しくも負け
    12:30〜 対小鈴谷小戦 コールド勝ち

    「ナイスバッティング!」「ナイスラン!」「大丈夫。落ち着いていこう!」
    仲間へ声を掛け合いながら、元気にプレイしていました。

    秋季大会に向けて、また練習をがんばりましょう。

  • 学校公開日 1

    公開日
    2014/09/10
    更新日
    2014/09/10

    学校行事

     9月9日(火)2・3時間目は,2学期最初の学校公開日でした。
    どの学年も、生き生きと学習に取り組んでいました。廊下や教室に掲示された夏休み作品も、力作揃いでした。

     お忙しい中,多くの保護者の皆様に参観していただきありがとうございました。2学期も本校の教育活動に対し,引き続きご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

    写真は、1年生の様子です。
    夏休みの思い出発表会や運動会で披露するダンスの練習に、一生懸命取り組んでいました。

  • 学校公開日 2

    公開日
    2014/09/10
    更新日
    2014/09/10

    学校行事

    2年生の様子です。
    どの子も、集中して活動に取り組んでいました。グループの友だちとも、仲良く協力していますね。

  • 学校公開日 3

    公開日
    2014/09/10
    更新日
    2014/09/10

    学校行事

    3年生の様子です。
    真剣に取り組んでいます。すてきな姿ですね。

  • 学校公開日 4

    公開日
    2014/09/10
    更新日
    2014/09/10

    学校行事

    4年生の様子です。
    活動もだんだん難しくなってきますが、みんながんばっていますね。

  • 学校公開日 5

    公開日
    2014/09/10
    更新日
    2014/09/10

    5年生のページ

    5年生の様子です。
    運動会で行う組み立て体操の練習をしていました。本番までに、どれだけ上達するかとても楽しみですね。
    キャンプの報告会は、電子黒板を使って行っていました。

  • 学校公開日 6

    公開日
    2014/09/10
    更新日
    2014/09/10

    学校行事

    6年生の様子です。
    9月から、5・6年生の教室に電子黒板が入りました。学級全員で一人1台使える分のタブレットもあります。
    カメラ機能で撮影した画面に書き込んだり、それぞれに考えた答えや意見を集めて、クラス全員で共有したり、分からない問題に何度も挑戦したり…。
    これからも新しい機器を使って、様々な活動をしていきます。

  • 学校公開日 7

    公開日
    2014/09/10
    更新日
    2014/09/10

    学校行事

    大規模改造工事は、着々と進んでいます。校舎周りは、足場でぐるりと取り囲まれ、柵で囲われている箇所も多くなっています。しかし、徒歩や自転車での来校にご協力いただいたおかげで、大きな混乱もありませんでした。本当にありがとうございました。