学校日記

1学期始業式

公開日
2019/04/08
更新日
2019/04/08

校長室より

校長の話(要約)
新しい学年が始まりました。きっとみなさんは、「だれと同じクラスかな。先生はだれかな」とワクワクしながら学校へ来たのではないでしょうか。また、新しい学年になったから「がんばるぞ」と、思っていることでしょう。先生たちも同じで、「笑顔いっぱいの学級にしたいな。思いやりがあり、勉強、運動にがんばってほしいな」とてもワクワクした気持ちで今みなさんの周りに立っています。
今日みんなが入る教室は、まだ思い出もない真っ白な部屋ですね。その教室を、楽しさや笑顔に満ち溢れ、素晴らしい思い出がいっぱい詰まった素敵な教室・学級に創りあげていくのは皆さんです。
212名の1年生を迎え、児童数は967名でのスタートです。先生たちは全部で55名です。みんなと先生たち全員が力を合わせて、すてきな学級・学年、常滑東小学校になるよう創りあげていきましょう。そのために、みんな仲良く、助け合い、協力し合い、「思いやり」と「けじめ」をもって、何事にも全力で取り組んでいきましょう。

担任発表後のあいさつでは、体育館の窓ガラスが割れてしまうのではと思うほど大きな声で「おねがいします」が言えました。
最後に、全員で「ハイ、ポーズ」
すばらしいスタートとなった始業式でした。