学校日記

5年 国語 季節の言葉2(夏は夜…)

公開日
2020/07/13
更新日
2020/07/13

5年生の活動

 5年国語は、「枕草子」の「夏の夜」の部分を学習していました。「春はあけぼの。」の部分は、再開後すぐの春にしました。
 清少納言の夏を読み取る前に、自分たちの夏をイメージする言葉を書き出し、ウェビングマップにまとめていました。子供たちは、プール・熱中症・キャンプ・風鈴・祭りなど、様々な言葉を思いついていました。冷やし中華・かき氷・スイカ・そうめんなど、あるジャンルに偏っていた自分が恥ずかしく思いました。
 この「季節の言葉」という単元は、4まで続き、秋、冬と季節に合わせて学習していきます。