学校日記

4年 社会 原野に水を引く

公開日
2020/10/13
更新日
2020/10/13

4年生の活動

 江戸時代の木曽三川の治水のついての学習です。これは、10月23日の木曽三川公園への校外学習につながります。現地でしっかり見学、学習ができるように、学校でしっかり下調べをしていってくださいね。
 担任が、副読本「だいすき大愛知」の説明の文章を読んでいるとき、聞き漏らさないように、指さしをしながら聞く姿が印象的でした。治水工事は、江戸時代のことです。幕府、薩摩藩など、ちょっと難しい内容がでてきますが、校外学習に出かけて時に、しっかり調べてきてくださいね。