学校日記

11月24日は「和食の日」

公開日
2021/11/24
更新日
2021/11/24

お知らせ

 献立表の裏に詳しく書いてありますが、11月24日は「和食の日」です。どうして11月24日なのかを調べてみたところ、「いい(11)に(2)ほんしょ(4)く」からきているそうです。(和食の日の由来には諸説あるかもしれませが…)
 また、説明の横には「家庭で実践したい和食の5つの取組」も掲載されていますので、ぜひご覧ください。
【11月24日(水)の献立】
 豚汁
 赤魚の唐揚げ
 キュウリのごま醤油和え
 ご飯
 牛乳
 一口ゼリー(もも)

 今日の献立の内容をしっかり読まずに、一汁三菜の給食だと思い込み、いそいそと下の写真を撮っていた校長が、一菜足りないことに気づき、「わーショック!」と言ったとか、言わなかったとか…。