学校日記

リモート朝会

公開日
2021/12/06
更新日
2021/12/06

お知らせ

 今日の朝会では、12月4日から始まった人絹週間に関連して、「優しい」をテーマにした話をしました。「優」をへんとつくりに分けると、「イ」と「憂」になります。人に心配をすることが優しいなることです。「憂」の中には、「目」「心」という字があります。どんな人がいるのか見えていなければ気づけません。また、「困っていないかな?」「どうすると、喜ぶかな?」「こうすると、いやかな?」と考える「心」が働かないと、「優しく」なれないと話しました。
 講話の後、表彰もしました。