何れ菖蒲か杜若
- 公開日
- 2011/05/21
- 更新日
- 2011/05/21
校長室より
「いずれあやめかかきつばた」
「あやめ」も「かきつばた」も同科の花で区別しにくいところから、どれも優れていて美しく選択に迷うこと。
左が「アヤメ」。
右は、ひがしの中庭の鯉の池にさく「キショウブ(黄菖蒲)」
漢字もややこしい。
「あやめ」は、水に関係ない山野に生える。背も少し小降り。見頃を過ぎました。
ハナショウブとカキツバタ。
どちらも水湿地に。
葉っぱが違う。
中脈といって縦にしっかり筋があるのがハナショウブ。
カキツバタは、花に白斑があって、花姿がシャープです。
カキツバタの花言葉。
「幸運は必ず来る」