学校日記

引き渡し訓練

公開日
2011/09/01
更新日
2011/09/01

校長室より

引き渡し訓練、お疲れ様でした。

ご承知のとおり、「東海地震」の注意情報発令時の引き取りの訓練です。
防災に対する備えは、多岐にわたる想定が大切。
その中の最大公約数を探すこともいざというときに役立つはず。

ごく短い時間でしたが、校地周辺で渋滞が発生しました。
引き渡しカードを「事前に」書いておくことも「本当は」できません。
「そのとき」に車は、「使える」のでしょうか。

通学団の位置が、保護者ではわからない…
学校側の反省点も多くありました。

最近よく聞かれる質問

標高です。
常滑東小学校グラウンド  24.8m
常滑西小学校グラウンド   2.0m
市役所           3.1m
瀬木保育園庭       12.6m
かじまのおおきい公園   21.2m
大曽常滑球場       55.5m
(平成23年度版 常滑市地域防災計画・水防計画による)



備えの重要性は、高まっています。