学校日記

サトイモ

公開日
2011/09/12
更新日
2011/09/12

校長室より

今日は中秋の名月、十五夜です。


給食に「月見団子」(写真の真ん中下、ちまきみたいです)が出たので、この話題で盛り上がりました。

名月でのお供えは、月見団子やススキが有名。


この他にお神酒、サトイモ、枝豆、秋の果物、秋の七草、秋の花をお供えするところもあるようです。

わたしは、サトイモを供えることを知らなかったのですが、ちゃんと今日のコロッケは「サトイモコロッケ」になっていました。


今夜はいい月が愛でられそうです。
親子で見てみてくださいね。