学校日記

知財

公開日
2011/10/27
更新日
2011/10/27

校長室より

日本は資源の乏しい国です。
人間の知恵から生まれる科学技術による立国は重要な視点です。

「知財教室」を6年生対象に行いました。

日本弁理士会東海支部から8名の弁理士さんをお招きしました。

授業のねらいは、
1.優れた発明に触れることにより、発明を生み出す人間の知恵と可能性について学び、これを生み出す人間の尊厳について考える。
2.自然の中にある不思議に触れるとともに、その理由をひもとき、考える力と応用する気持ちを育てる。
3.発明を通じて未来への夢を刺激する。

発明や特許についてレクチャーをいただいた後、
発光ダイオードを用いた電子万華鏡の制作を行いました。


未来に発明家が現れますように